日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪
さて今回のフラワーエッセンス
ウォルナット(Walnut:カシグルミ)のテーマは””影響に左右されず、縛りを解き放つ”という感じでしょうか。
僕も転職が多かったし、習慣から脱却できず、なかなか新しいことに飛び込んでいけない性格なので、とても重宝しているフラワーエッセンスです♬
ではウォルナットの調和のとれていない状態では、
環境の変化に適応しにくい。
人生の転機を迎えているが、なかなか受け入れられず、前に進めない。
転機を体験したが、まだ適応できないでいる。
変化をしたいという気持ちはあるが、自分の中に抵抗がある。
人間関係に束縛され、自由に生きられずにいる。
新たな一歩を踏み出したいが、今までの習慣や人間関係の縛りから出られない。
周囲に影響されやすい。周りのエネルギーを敏感に感じがち。
過去の習慣やしがらみにとらわれる。
物理的な変化や身体の変化についていけない。
物理的変化(引越し、就職、転職、転校、結婚、離婚、出産等)
身体の変化(歯生期、思春期の身体の変化、産前産後、更年期障害等)
感情面での問題をかかえている人や疲れ切っているクライアントを扱うセラピストやカウンセラー。
ではウォルナットの調和のとれている状態では
周囲の影響から保護されているように感じる。
しがらみを断ち、自分の意志や考えを守り続け、前に踏み出せるようになる。
他人の影響をうけずに、迷わず人生の目標を追求できる。
過去の縛りから自由になって前進し、自分の歩むべき道を歩み続ける。
どのような新しいことに対しても心を開き、偏見を持たない。
自由な気持ちで、新しい体験や環境に飛び込んでいけるようになる。
自分をニュートラルな状態に保ちながら、自分の人生を、喜びと目的をもって意欲的に進んでいけるようになる。
以上になります。
バッチフラワーはどこそこで入手可能です。またカウンセリングやお試しになりたい方は、どうぞご相談くださいませ(*^^*)
参考文献エドワード・バッチ 「エドワードバッチ著作集」
ジュリアン&マーティーンバーナード「Dr.バッチの ヒーリングハーブス」
メヒトヒルト・シェファー「バッチの花療法 その理論と実践」
ディートマー・クレーマー&ヘルムート・ヴィルトの「バッチフラワーニューセラピーⅡ」
東 昭史「バッチフラワー 花と錬金術」
白石由利奈「バッチフラワーBOOK」 等
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
当センターでは、
身体の様々な症状だけでなく、
心の問題や感情の問題に対しても、
ホメオパシー的アプローチを行っております。
セッションの中で出てくる言葉や、選んだレメディが、
あなたの身体・心・魂に響き、働いて、
自然治癒力(バイタルフォース)が活性化し、正しい方向へ進むよう、
最大限の手助けをさせていただきます♬
あなたに希望の光がさしますように。
そして、
バイタルフォースと共にあらんことを♬
May the vital-force be with you♬
お問い合わせはこちらからぞうぞ↓