日本ホメオパシーセンター神戸西神中央日本ホメオパシーセンター神戸西神中央
  • ご挨拶
  • ホメオパシーとは
  • お客様の声
  • メニュー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • アクセス

皮膚のかゆみ、腎臓の問題(アーティカプラット)

マザーチンクチャー
X Facebook はてブ LINE コピー
2020.03.212025.08.21

日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪

 

森井啓二先生がドイツの新型コロナ事情(回復者が多かったり、死者数が少なかったり)についてホメオパシーとの関連性について書かれています

 

「なぜドイツだけ新型コロナ感染症の治癒率が高いのか? 」

 

さて、今回のマザーチンクチャー(MT)アーティカプラット(Urt-p:エゾイラクサ)のテーマは”皮膚と腎臓”になります♬

 

 

マザーチンクチャー(MT)は、ハーブなどを漬け込んだ薬草酒のことで、症状に対していろいろと薬効成分が入っているものがあり、ホメオパシーでもサポートとして良く使う機会があります。

 

では早速特徴を観ていきましょう♬

 

皮膚のかゆみ、じんましん

アトピー性皮膚炎

 

イボ

白癬等皮膚の問題

やけど、虫刺され

 

腎臓疾患

結石、尿砂

浮腫、痛風、リウマチ

 

 

乳汁分泌促進

 

イラクサにはクロロフィルや鉄分、葉酸が含まれているので、貧血の人や、妊婦の方で乳汁が出ない時に良いそうです。

 

由井寅子著「ハーブ・マザーチンクチャー」によれば、アーティカプラットは父親との関係が悪かった人に良いとのこと。テーマは(父親に対する)怒りだそうです。怒りを出せなかったために、皮膚の下に怒りがたまります。そんな時アーティカプラットは良く合うそうです。

 

以上になります♬

 

 

 

 

新型コロナウイルスの対処用として、由井寅子先生がライブでご紹介してくださったマザーチンクチャーはこちらになります♪

 

エキネシア・・・敗血症、血液、免疫

タラクシカム・・・肝臓、胆嚢、脾臓、すい臓

ルータ・・・血液、腱、抗炎症、ルチン含有

スーヤ・・・腎臓、膀胱、生殖器系、薬の影響、イボ

ソリディゴ・・・予防接種、薬害、腎臓

ダイオスコリア・・・腸、抗炎症、ホルモン

 

参考書籍:「ハーブ・マザーチンクチャー」 由井寅子著

 

 

お問い合わせはこちらからぞうぞ↓

ホメオパシー的予防対策ではインド政府や母校のCHhomが次のように推奨レメディーを紹介してくれています。

 

新型ウイルスの特効薬? インド政府、アーユルベーダなど古来の治療法を推奨

「新型コロナウイルスのホメオパシー的対処と予防」について

動画「新型コロナウイルスのホメオパシー的対処と予防」について

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

当センターでは、

 

身体の様々な症状だけでなく、

 

心の問題や感情の問題に対しても、

ホメオパシー的アプローチを行っております。

 

セッションの中で出てくる言葉や、選んだレメディが、

あなたの身体・心・魂に響き、働いて、

 

自然治癒力(バイタルフォース)が活性化し、正しい方向へ進むよう、

最大限の手助けをさせていただきます♬/

 

あなたに希望の光がさしますように。

そして、

 

バイタルフォースと共にあらんことを♬

May the vital-force be with you♬

お問い合わせはこちらからぞうぞ↓

ホメオパシー学校(CHhom)の紹介VTR

ホメオパシー学校(CHhom)のサイト

マザーチンクチャー新型ウィルス
皮膚泌尿器・生殖器マザーチンクチャーQ~Z
シェアする
X Facebook はてブ LINE コピー
日本ホメオパシーセンター神戸西神中央

関連記事

レメディ

臭覚と味覚の喪失(Just.(3))・・・咳、気道カタル、呼吸障害

日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪さて、この本みなさんご存知ですか?最近の私のバイブルでもあります。大尊敬する森井啓二先生の「新臨床家のための ホメオパシー マテリアメディカ」平たく言えばホメ...
新型ウィルス

スパイクタンパク質の「毒性のメカニズム」が判明。それは、細胞膜を貫通する穴を形成する毒素であり、・・・Indeepさんの記事より。

日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪さて今回はIndeepさんからの紹介です。スパイクタンパク質の「毒性のメカニズム」が判明。それは、細胞膜を貫通する穴を形成する毒素であり、また、このワクチンは...
マザーチンクチャー

貧血、冷え性、高血圧、解毒、婦人科系疾患(アートメジア)

日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪さて今回のマザーチンクチャー(MT)Art-i.(アートメジア:ヨモギ)のテーマは主に(婦人科系疾患)になります。最近ではよもぎはスパイクタンパクのデトックス...
マザーチンクチャー

副腎皮質の強化、ステロイド治療後、神経消耗(ボラーゴ)

日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪まさて今回のマザーチンクチャー(MT)ボラーゴ(Borago:ルリジサ)のテーマは”副腎の回復”になりましょうか♬副腎はとても多くの働きがあり、とても重要な器...
マザーチンクチャー

脾臓、腸、肝臓、免疫の問題、めまい、カンジダ(クエカス)

日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪さて今回のマザーチンクチャーQuer.(クエカス)のテーマは”脾臓・腸・肝臓”になります。クエカスはナラの木、オークのことで、そのドングリから作られています♬...
臓器の病理(整理中)

免疫に7割かかわる腸内環境・・・それを整えるには

日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪ここ2~3日は、食物と免疫に関するお話しでしたが、昨日の免疫を上げる食物の中に腸内環境を良くするヨーグルトや納豆やみそなどの発酵食品が上位に挙がってきましたね...
脾臓の腫れと痛み(シアノーサス)
口角炎、潰瘍、癌(コンデュランゴ)
ホーム
レメディ等
マザーチンクチャー

新着記事

40代以降の女性に増加するめまい・難聴・耳鳴り    ~ホルモンバランス、甲状腺やストレスの影響~
2025.10.14
睡眠の質を上げるだけでなくアンチエイジングも!!驚くべきグリシンの効果
2025.10.12
疲労回復、免疫力アップからアンチエイジングまでまで!タウリンの万能パワー
2025.10.10
冷え性改善のための解決策~原因からホメオパシーまで~
2025.10.07
不定愁訴を優雅に癒す旅へ:症状から選ぶホメオパシーレメディー
2025.10.05

人気記事

性欲を抑えると症状が悪化する(Con.)・・・腺の問題、めまい、乳がん、多発性硬化症
2023.11.132023.11.13
すべての人が敵だと思う(Merc.)・・・口内炎、歯茎の腫れ、炎症、膿、潰瘍、口臭が臭い
2023.01.232023.01.23
目の問題に合うレメディー 目の炎症、ものもらい編
2023.02.092023.02.09
考えが頭から離れない、長年の憎悪(Nit-ac.)・・・口角炎、潰瘍、イボ、関節の痛み、裂肛、悪臭の尿
2023.08.212023.08.28
目の問題に合うレメディー 視力編
2023.02.16
基本のレメディーまとめ
2023.02.122025.07.24
高血圧とミネラルとホメオパシー
2019.11.202025.07.21
めまい、難聴、メニエール(Nat-sal)
2021.12.022022.08.07
腎臓、膀胱、生殖器系、薬の影響(スーヤ)
2020.02.242025.09.12
腎臓と解毒(ソリディゴ)・・・腎臓、デトックス、アトピー、リウマチ
2021.12.222022.09.15

カテゴリー

  • お客様のご感想37
    • 普段着セッションの感想12
    • ホメオパシーセッションの感想25
  • 募集中の相談会モニター19
    • ホメオパシー相談会4
    • ホメオパシーチャレンジ16
  • 症状別157
    • 更年期障害9
    • 腸内環境14
    • 副腎疲労27
    • 精神症状2
    • 睡眠障害・慢性疲労9
    • 関節リウマチ8
    • 免疫・自己免疫疾患17
    • その他の症状24
    • 臓器の病理(整理中)56
    • 甲状腺疾患29
  • レメディ等630
    • 栄養素・生理活性物質9
    • レメディ494
    • フラワーエッセンス29
    • ミネラル50
    • マザーチンクチャー57
  • 講座等ご案内107
    • ホメオパシー講座90
    • コングレス24
  • ホメオパスの独り言149
    • マインドフルネス2
    • 宇宙・自然・環境・周波数20
    • 新型ウィルス71
    • その他45
    • ワクチン問題15
  • ホメオパシーとは28
    • セッションについて6
    • ホメオパシーについて21

タグ

その他203 レメディーA~D134 頭痛・神経・毛髪114 精神・心80 胃腸・食道70 レメディーM~P67 皮膚64 レメディーQ~T61 泌尿器・生殖器60 目・視力52 呼吸器系49 心臓・血液・循環器48 レメディーI~L46 婦人科系39 レメディーE~H38 副腎疲労37 ティッシュソルト36 関節炎・リウマチ35 免疫34 感染症・伝染病30 呼吸器23 マザーチンクチャーA~H21 肝臓・胆嚢21 鼻・花粉症20 その他症状19 喉・声・扁桃・甲状腺18 女性ホルモン17 消化器系15 発熱と痛み15 その他消化器15 副腎14 耳・聴覚・めまい14 口・歯・歯茎14 ストレス14 自己免疫疾患14 腸内環境13 ケガ・外傷・虫刺され・咬み傷12 甲状腺機能低下症11 その他整形外科的11 炎症10 レメディーU~Z10 マザーチンクチャーQ~Z10 高血圧10 ホメオパシー10 粘膜・粘液9 脾臓・膵臓9 更年期障害8 骨・歯7 カンジダ7 フラワーエッセンス7 慢性疲労7 骨の問題7 関節リウマチ7 感染症6 筋肉6 肛門6 喉・声・扁桃・甲状腺、呼吸器6 不眠6 リウマチ6 花粉症6

固定ページ

  • ご挨拶
  • ホメオパシーとは
  • お客様の声
  • プロフィール
  • セッションメニュー
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引に関する表記
  • サイトマップ

ホメオパシー紹介動画

Zenホメオパシー 自己治癒力を触発するホメオパシー
ホメオパシーでは、どのような過程を経て症状が改善していくのでしょうか。健康相談を受ける前に、まずはホメオパシーの治癒の考え方を見ていきましょう。
www.youtube.com
日本ホメオパシーセンター神戸西神中央
  • ご挨拶
  • ホメオパシーとは
  • お客様の声
  • メニュー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • アクセス
© 2018-2025 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央.
    • ご挨拶
    • ホメオパシーとは
    • お客様の声
    • メニュー
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • アクセス
  • ホーム
  • トップ
タイトルとURLをコピーしました