日本ホメオパシーセンター神戸西神中央日本ホメオパシーセンター神戸西神中央
  • ご挨拶
  • ホメオパシーとは
  • お客様の声
  • メニュー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • アクセス

健康への強い不安感(Lob.)・・・喘息発作、副鼻腔炎、呼吸困難、胃の衰弱感

レメディ
X Facebook はてブ Pocket LINE コピー
2022.08.10

日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪

 

 

Lob(ロベリア:ロベリアソウ)のテーマは主に”呼吸器系”になります♬

 

ラズニ・サトパティのマテリアメディカによれば、この植物の別名は「喘息の根」であり、迷走神経に作用するとあります。

このレメディ、片桐先生が授業で、「ヒューヒューっていう喘息の症状にとても合う」と教えてくれたのを思い出しました(*^^*)

 

 

さて早速プルービングを観ていきましょう♪

 

プルービングというのは健康な患者がある原物質をとった時に現れる症状で、ホメオパシーの原則「健康な人に投与して、ある症状を起こさせるものは、その症状を取り去るものになる」というホメオパシーの「同種の法則」に基づいたものです。

 

 

呼吸困難、心因性呼吸困難

胸部の収縮による呼吸困難が絶え間なく、無理を強いると悪化する。

胸部の狭窄感、または重苦しい充満感

胸部の圧迫と重み。

 

 

喉の乾燥

喉の焼けるような痛み

喘息発作の前のチクチクする感覚

発作の間、心臓が停止するような特異な感覚を持つ。

 

喘息、痙攣性の咳、くしゃみ、おくび

胸のガラガラ言う音、しかし粘液を喀出することはできない

 

副鼻腔炎(特に右側)

 

両目の眼球に圧迫痛

視界の曇り

 

めまい、意識の喪失

 

唾液の増加

 

胃の衰弱感

吐気と嘔吐

悪阻(唾液と胃液分泌が過多になる)

めまいと伴う吐気

 

胃に不快感

喉や胃に、塊か重石があるような感覚

 

 

精神では

落胆。子供のようにすすり泣く。

心気症的な不安。健康への強い不安感。軽い症状が恐怖を引き起こす。

 

恐怖が呼吸困難を引き起こす。

 

こんなところでしょうか。

呼吸器に関するレメディー、いくつか挙げておきますね。

慢性化した咳はなかなか治りにくいので、いろいろとレメディを試しながら検討をつけていく必要がありますね♬

 

Blatt.(ブラッタ:インドゴキブリ)・・・喘息、気管支炎、結核

Just.(ユスティキア:サンゴバナ)・・・臭覚と味覚の喪失、咳、気道カタル、呼吸障害

Spong.(スポンジア:海綿) ・・・喘息様の咳、乾いた咳、嗄声

Stann.(スタナン:スズ) ・・・喘息、気管支炎

Ars.(アーセニカム:ヒ素)・・・喘息、アレルギー性鼻炎、焼けるような痛み

Ars-i.(アーセニカムアイオダム:三ヨウ化ヒ素) ・・・結核、喘息、気管支炎

 

以上になります♬

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

レメディを取り出して

症状がどの程度改善するかどうかはわかりません。

 

出てくる症状の状態や背景は人によって様々です。

真の治癒の方向に向かうためには、

症状の背景をタイムライン的に、

そして3次元的に観なければなりません。

 

どういう(病気の)家系で育ったのか、

家族、及びご自身がどんな病気をしてきたか、

どんな物理的環境(食べ物、生活、予防接種)で育ったのか

そしてどんな精神的環境でそだったか等。

 

すべての状況を多角的に観て、

症状の背景を探り、整理し、

もっともマッチするレメディを3次元的に選択するのが、

ホメオパスの仕事です。

 

でもね。

まずはご自分で症状に合うかなあと思うレメディを手に取って

そしてとってみてください。

 

そこでもし、あなたの身体や心、感情に

変化を感じていただけたなら、

とても素晴らしいと思います。

 

そしてあなたが、病気の根本原因が

自分のタイムラインの中にあると気づいたなら、

 

そこが治癒への入り口です。

 

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ただいま日本ホメオパシーセンター神戸西神中央では、

ホメオパシー相談会、随時受け付けております。

 

ご案内についてはこちら!!

 

(お申込み順に対応させていただいてます。)

Zoom等対応してますので、自宅に居ながら安心して相談会を受けられます。

 

お問い合わせ・お申込みはこちらからぞうぞ↓

相談会依頼の他、興味ある事、不安なこと、わからないこと等お待ちしております。。

(お電話番号もご記入ください。こちらからの返信メールが、お客様の迷惑メールBox等に入っていて気づかれない場合もございます。お電話のショートメッセージを利用させていただきます。)

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

当センターでは、

 

身体の様々な症状だけでなく、

 

心の問題や感情の問題に対しても、

ホメオパシー的アプローチを行っております。

 

セッションの中で出てくる言葉や、選んだレメディが、

あなたの身体・心・魂に響き、働いて、

 

自然治癒力(バイタルフォース)が活性化し、正しい方向へ進むよう、

最大限の手助けをさせていただきます♬/

 

あなたに希望の光がさしますように。

そして、

 

バイタルフォースと共にあらんことを♬

May the vital-force be with you♬

お問い合わせはこちらからぞうぞ↓

ホメオパシー学校(CHhom)の紹介VTR

ホメオパシー学校(CHhom)のサイト

またわからないこととか、お知りになりたいこと等なんでもお問い合わせくださいね♬

普段着セッション&ホメオパシーセッション承っております♬

セッションメニューについてはこちら

日本ホメオパシーセンター神戸西神中央HP

お客様のご感想

ホメオパシー紹介動画(このページ下側にあります)

ホメオパス川崎浩司(日本ホメオパシー医学協会)の案内はこちら

川崎浩司

レメディ
呼吸器系
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE コピー
日本ホメオパシーセンター神戸西神中央

関連記事

レメディ

忍耐、意志力がない、無気力(Sec.)・・・壊死・壊疽、末梢循環障害、黒ずんだ血液

忍耐、意志力がない、無気力(Sec.)・・・壊死・壊疽、末梢循環障害、黒ずんだ血液神戸西神中央 普段着ホメオパスの川崎です♪さて今回のレメディーSec.(スケイリーコー:麦角)のテーマは”壊死”になります♬(これは麦角ではありません)麦角菌...
レメディ

精神疲労と高揚感が交互に現れる(Coca.)・・・高山病、視覚異常、皮膚の蟻走感

精神疲労と高揚感が交互に現れる(Coca.)・・・高山病、視覚異常、皮膚の蟻走感神戸西神中央 普段着ホメオパスの川崎です♪さて今回のレメディーCoca.(コカノキ)のテーマの一つは”高山病”になります♬ロビンマーフィー氏のウェビナーで、新型...
レメディ

インフルエンザ後の抑うつ性神経症(Inf.)・・・インフルエンザの症状の他、頭痛や花粉症

日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪新型コロナウイルス関連のテレビを積極的に観ないようになったら、気分が楽になったような感じがするのは僕だけでしょうか。報道も希望のある番組、また日本が良い方向へ...
レメディ

腸内ガス貯留、便秘(Raphanus)

日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪さて今回のレメディーRaphanus(クロダイコン)のテーマは”消化器系”になります。ではプルービングを観ていきましょう。プルービングというのは健康な患者があ...
レメディ

孤独、深い悲しみをため込んでいる(Nat-m.)・・・甲状腺の問題、鼻水、片頭痛、便秘

孤独、深い悲しみをため込んでいる(Nat-m.)・・・鼻水、片頭痛、甲状腺の問題、便秘神戸西神中央 普段着ホメオパスの川崎です♪さて今回のレメディー、.(ネイチュミュア:岩塩)のテーマは”慢性の悲しみ”になります。ではプルービングを観ていき...
レメディ

神経質で心配性(Kali-p)・・・疲労困憊、神経疲労、肉体疲労、知的能力低下

日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪さて今回のレメディーKali-p(リン酸カリウム)のテーマは”身体・神経疲労”になります♬それではプルービングを観ていきましょう♪プルービングというのは健康な...
猜疑心、不安からの精神疲労(Kali-br.)・・・てんかん、不安障害、夜驚症、記憶障害、吃音、咳
あがり症、緊張、心配、恐怖(Gels.)・・・インフルエンザ、麻痺、斜視、複視、めまい
ホーム
レメディ等
レメディ

新着記事

疲れが取れない? 甲状腺機能低下症と橋本病をチェックリストで徹底解説
2025.08.31
副腎疲労を徹底解説!チェックリストと回復のための養生・栄養・ホメオパシーガイド
2025.08.29
副腎疲労を徹底解説!チェックリストと回復のための養生・栄養・ホメオパシーガイド
2025.07.162025.08.28
腸内環境があなたの健康を左右する:全身との深い関係とホメオパシー
2025.08.27
うつるのではないかという恐れ(Oscill.)・・・ホメオパシー版抗ウイルス薬
2020.04.032025.08.26

人気記事

目の問題に合うレメディー 目の炎症、ものもらい編
2023.02.092023.02.09
性欲を抑えると症状が悪化する(Con.)・・・腺の問題、めまい、乳がん、多発性硬化症
2023.11.132023.11.13
考えが頭から離れない、長年の憎悪(Nit-ac.)・・・口角炎、潰瘍、イボ、関節の痛み、裂肛、悪臭の尿
2023.08.212023.08.28
すべての人が敵だと思う(Merc.)・・・口内炎、歯茎の腫れ、炎症、膿、潰瘍、口臭が臭い
2023.01.232023.01.23
目の問題に合うレメディー 視力編
2023.02.16
基本のレメディーまとめ
2023.02.122025.07.24
腎臓、膀胱、生殖器系、薬の影響(スーヤ)
2020.02.242022.06.02
めまい、難聴、メニエール(Nat-sal)
2021.12.022022.08.07
苛立ち、意気消沈、落胆している(Aesc.)・・・痔、痔核、直腸脱、脱肛、肝臓、心臓
2023.09.05
肺炎の症状、咳に関するレメディー(Pert)・・・百日咳、痙攣性の咳、慢性の咳
2022.02.152025.08.21

カテゴリー

  • お客様のご感想36
    • 普段着セッションの感想12
    • ホメオパシーセッションの感想24
  • 募集中の相談会モニター17
    • ホメオパシー相談会4
    • ホメオパシーチャレンジ14
  • 症状別147
    • 更年期障害9
    • 腸内環境14
    • 副腎疲労25
    • 精神症状2
    • 睡眠障害・慢性疲労9
    • 関節リウマチ8
    • 免疫・自己免疫疾患16
    • その他の症状21
    • 臓器の病理(整理中)52
    • 甲状腺疾患28
  • レメディ等622
    • 栄養素・生理活性物質7
    • レメディ488
    • フラワーエッセンス29
    • ミネラル50
    • マザーチンクチャー57
  • 講座等ご案内107
    • ホメオパシー講座90
    • コングレス24
  • ホメオパスの独り言149
    • マインドフルネス2
    • 宇宙・自然・環境・周波数20
    • 新型ウィルス71
    • その他45
    • ワクチン問題15
  • ホメオパシーとは28
    • セッションについて6
    • ホメオパシーについて21

タグ

その他203 レメディーA~D134 頭痛・神経・毛髪114 精神・心80 胃腸・食道70 レメディーM~P67 皮膚64 レメディーQ~T61 泌尿器・生殖器60 目・視力52 呼吸器系49 心臓・血液・循環器47 レメディーI~L46 婦人科系39 レメディーE~H38 ティッシュソルト36 関節炎・リウマチ35 免疫34 副腎疲労33 感染症・伝染病30 呼吸器23 マザーチンクチャーA~H21 肝臓・胆嚢21 鼻・花粉症20 その他症状19 喉・声・扁桃・甲状腺17 消化器系15 発熱と痛み15 その他消化器15 副腎14 女性ホルモン14 耳・聴覚・めまい14 口・歯・歯茎14 ストレス14 自己免疫疾患13 ケガ・外傷・虫刺され・咬み傷12 腸内環境12 その他整形外科的11 甲状腺機能低下症10 炎症10 レメディーU~Z10 マザーチンクチャーQ~Z10 高血圧10 ホメオパシー10 粘膜・粘液9 脾臓・膵臓9 更年期障害7 フラワーエッセンス7 骨の問題7 骨・歯6 感染症6 肛門6 カンジダ6 不眠6 リウマチ6 花粉症6 関節リウマチ6 慢性疲労5 自己治癒力5 痙攣5

固定ページ

  • ご挨拶
  • ホメオパシーとは
  • お客様の声
  • プロフィール
  • セッションメニュー
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引に関する表記
  • サイトマップ

ホメオパシー紹介動画

Zenホメオパシー 自己治癒力を触発するホメオパシー
ホメオパシーでは、どのような過程を経て症状が改善していくのでしょうか。健康相談を受ける前に、まずはホメオパシーの治癒の考え方を見ていきましょう。
www.youtube.com
日本ホメオパシーセンター神戸西神中央
  • ご挨拶
  • ホメオパシーとは
  • お客様の声
  • メニュー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • アクセス
© 2018-2025 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央.
    • ご挨拶
    • ホメオパシーとは
    • お客様の声
    • メニュー
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • アクセス
  • ホーム
  • トップ
タイトルとURLをコピーしました