目日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪

 

さて今回のレメディ、

Euphr(ユーファラジア:コゴメグサ)のテーマは”目全般”になります。

目、鼻、胸の粘膜に作用します。マザーチンクチャーで使われることも多いです。

 

かつてパラソーサス「象形薬理説」を唱え、形が似ているものは、その同じ形の器官を治すと言われていました。

 

さあプルービングを観ていきましょう(*^^*)

 

プルービングというのは健康な患者がある原物質をとった時に現れる症状で、ホメオパシーの原則「健康な人に投与して、ある症状を起こさせるものは、その症状を取り去るものになる」というホメオパシーの「同種の法則」に基づいたものです。

 

目全般の疾患(涙は刺激性でひりひり焼けるように痛む)

花粉症時の目の症状

結膜炎

 

多量の熱い、刺激性の涙がでて止まらない

角膜潰瘍、白内障、緑内障

シェーグレン症候群で粘膜が乾燥して涙が出ない時

糖尿病性の網膜剥離

 

太陽の光や風で悪化

焼けるように、刺すように痛む目と、光への嫌悪、絶え間ない瞬き

 

無月経と鼻・目のカタル的症状

多量の刺激のない、流れるようなコリーザ、咳と多量の喀出物を伴う。

多量の痰を伴う咳

 

アレルギー性の花粉症、くしゃみ、鼻炎

耳下腺炎や副鼻腔炎や鼻カタル

 

精神では

主に潜在意識の領域内で作用する。

強迫神経症、固定観念と習慣

変化による困難、不確実性と心配を伴う

 

シャーマの「スピリチュアルマテリアメディカ」によれば、

Euphrは頭の中にたまっている膿や粘液の滞りを一掃して、透視力への開眼を促し、ブロウセンター(眉間)と脳下垂体を浄化するのを助けてくれるそうですよ。

 

そういう体質やなあと思う方(僕もですけど)、もしよければ是非Euphrのマザーチンクチャーをとってみてくださいね♬

 

最後に目の症状に関するレメディを少しだけ挙げておきますね♬

Spig(スピジリア:セッコンソウ)・・・複視、ぼやけ、緑内障

Phos(フォズフォラス:リン)・・・目全般、白内障、緑内障

Ruta(ルータ:ヘンルータ)・・・眼精疲労、ぼやけた視界

 

 

レメディを取り出して

症状がどの程度改善するかどうかはわかりません。

 

出てくる症状の状態や背景は人によって様々です。

真の治癒の方向に向かうためには、

症状の背景をタイムライン的に、

そして3次元的に観なければなりません。

 

どういう(病気の)家系で育ったのか、

家族、及びご自身がどんな病気をしてきたか、

どんな物理的環境(食べ物、生活、予防接種)で育ったのか

そしてどんな精神的環境でそだったか等。

 

すべての状況を多角的に観て、

症状の背景を探り、整理し、

もっともマッチするレメディを3次元的に選択するのが、

ホメオパスの仕事です。

 

でもね。

まずはご自分で症状に合うかなあと思うレメディを手に取って

そしてとってみてください。

 

そこでもし、あなたの身体や心、感情に

変化を感じていただけたなら、

とても素晴らしいと思います。

 

そしてあなたが、病気の根本原因が

自分のタイムラインの中にあると気づいたなら、

 

そこが治癒への入り口です。

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ただいま日本ホメオパシーセンター神戸西神中央では、

ホメオパシー相談会、随時受け付けております。

 

ご案内についてはこちら!!

 

(お申込み順に対応させていただいてます。)

Skype等対応してますので、自宅に居ながら安心して相談会を受けられます。

 

お問い合わせ・お申込みはこちらからぞうぞ↓

相談会依頼の他、興味ある事、不安なこと、わからないこと等お待ちしております。

(できるだけお電話番号もご記入ください。こちらからの返信メールが、お客様の迷惑メールBox等に入っていて気づかれない場合もございます。お電話のショートメッセージを利用させていただきます。)

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

当センターでは、

 

身体の様々な症状だけでなく、

 

心の問題や感情の問題に対しても、

ホメオパシー的アプローチを行っております。

 

セッションの中で出てくる言葉や、選んだレメディが、

あなたの身体・心・魂に響き、働いて、

 

自然治癒力(バイタルフォース)が活性化し、正しい方向へ進むよう、

最大限の手助けをさせていただきます♬/

 

あなたに希望の光がさしますように。

そして、

 

バイタルフォースと共にあらんことを

May the vital-force be with you♬

お問い合わせはこちらからぞうぞ↓

ホメオパシー学校(CHhom)の紹介VTR

ホメオパシー学校(CHhom)のサイト