日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪
今回のレレメディ
Nat-sal(ナットサル:サリチル酸ナトリウム)のテーマは”めまい”と”難聴”になります。
サリチル酸ナトリウム、調べてみると、薬剤としては、静脈注射で用い、神経痛に効くみたいです。
僕は今までめまい起こしたことなくて、昔喘息がひどかった時に、立ちくらみってのはあったけどね。
なかなかたいへんと聞いてます。メニエール等女性に多い症状みたいで、梅雨の時期とかは、内耳のセンサーと湿度変化が関係して、いつも以上に不調になったりするみたいですね。
ではプルービングを観ていきましょう。
めまい、難聴、
骨伝導喪失に伴う耳の中の雑音を伴い、
内耳に顕著な作用を及ぼす。
メニエル病
物が右に動くように見えるめまい。
平熱は低く、脈は遅い
横たわっていて起き上がるときに症状が悪化
インフルエンザ後の衰弱
ざっとこれだけです。めまいに関係する同種のレメディーをすこしだけ紹介しますね。
Cocc(コキュラス:アオツヅラフジ)・・・車酔い、船酔い
Con(コナイアム:ドクニンジン)・・・ぐるぐるまわるめまい
Piloc(ピロカーピン)・・・難聴、めまい、耳鳴り
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
当センターでは、
身体の様々な症状だけでなく、
心の問題や感情の問題に対しても、
ホメオパシー的アプローチを行っております。
セッションの中で出てくる言葉や、選んだレメディが、
あなたの身体・心・魂に響き、働いて、
自然治癒力(バイタルフォース)が活性化し、正しい方向へ進むよう、
最大限の手助けをさせていただきます♬
あなたに希望の光がさしますように。
そして、
バイタルフォースと共にあらんことを♬
May the vital-force be with you♬
お問い合わせはこちらからぞうぞ↓