日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪
さて今回のレメディーSanic.(サニキュラアクア:サニキュラ鉱泉水)のテーマは”栄養不足”になりましょうか♬
では早速プルービングを観ていきましょう♪プルービングというのは健康な患者がある原物質をとった時に現れる症状で、ホメオパシーの原則「健康な人に投与して、ある症状を起こさせるものは、その症状を取り去るものになる」というホメオパシーの「同種の法則」に基づいたものです。
栄養不足
消化吸収不足
チーズの腐ったような悪臭のする汗(Sil)
足の多量発汗と腐ったようなにおい
睡眠中に後頭部に多量の発汗、そして足の発汗
手を握ったとたんその手が汗ばむ
汗で皮膚が赤くただれる
嘔吐と下痢
母乳不耐
便が出そうで出なく引っ込む
便は泡が多く緑色
排尿困難
トイレにあまり行かないが行くとたくさん出る
骨軟化症、遺尿症(無意識の排尿)
冷たい牛乳を欲しがる
しょっぱいものがほしい
症状があちこちへ移る
身体はつめたいのに、寒い季節でも服を脱ぎ捨てる
外気が好き(布団をかけるとすぐ熱くなり、かけないとすぐ寒くなる)
精神では
怒ったと思ったらすぐ笑ったりと気持ちも変化する
極端に短気
暗闇への強い恐怖
何がしたいのかわからない
目的が定まらない、何回も職を変える
常に後ろを振り返り、背後に誰かいないか確かめる
触られたり、近づかれたりすることへの不安
子供が言葉を覚えるのが遅い時
おもちゃを与えてもすぐ飽きてイガイガする
以上になります。
~~~~~~~~~~~~~~~
インフルエンザや新型コロナウィルスなどの1つの症状、咳の症状には次のようなレメディーがあります♬
Ant-t.(酒石酸アンチモン)・・・粘着性のゼロゼロいう咳
Bry.(ブライオニア:ブリオニア)・・・空咳
Dros.(ドロセラ:モウセンゴケ)・・・ゼロゼロいう激しい咳、横になると悪化する
Ipec.(イペカック:杜根)・・・吐き気を伴う咳
また、免疫を高める目的なら、エキネシアのマザーチンクチャーが良いと思います。
これらのレメディーは市販でどこででも求められますので気になる方はどうぞお試しください。
ホメオパシー的予防対策ではインド政府や母校のCHhomが次のように推奨レメディーを紹介してくれています。
新型ウイルスの特効薬? インド政府、アーユルベーダなど古来の治療法を推奨
上記を参考に、予防としては、インフルエンザ予防と同じように考えてよいのではとも思います。
自分的にはこれらを組み合わせて
Oscill.(オスシロコチニューム)
Eup-per(ユーパトリューム)
Inf(あるいはRx-chroni-inf)
の200cを毎晩1粒ずつ3日間とるのがよいかと思います。
ただいま日本ホメオパシーセンター神戸西神中央では、
ホメオパシー相談会、随時受け付けております。
(お申込み順に対応させていただいてます。)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
当センターでは、
身体の様々な症状だけでなく、
心の問題や感情の問題に対しても、
ホメオパシー的アプローチを行っております。
セッションの中で出てくる言葉や、選んだレメディが、
あなたの身体・心・魂に響き、働いて、
自然治癒力(バイタルフォース)が活性化し、正しい方向へ進むよう、
最大限の手助けをさせていただきます♬
あなたに希望の光がさしますように。
そして、
バイタルフォースと共にあらんことを♬
May the vital-force be with you♬
お問い合わせはこちらからぞうぞ↓