日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪
さて、今回のレメディー、Ipec.(イペカック:吐根)のテーマは”吐き気”になります。
吐き気や嘔吐や下痢を伴う消化器系の症状や、咳、つわりなどに適しているそうです。また吐いても症状が改善しないのがこのレメディーの特徴でもあります。
僕は普段は吐き気を伴う症状ってめったにないんやけど、何年かに1回、咳風邪をひいて、恐ろしいほどの咳(痙攣性)になった時には、さすがに吐き気がすごかったです♪歯も磨けないくらい(笑)
さて早速プルービングを観ていきましょう。プルービングというのは健康な患者がある原物質をとった時に現れる症状で、ホメオパシーの原則「健康な人に投与して、ある症状を起こさせるものは、その症状を取り去るものになる」というホメオパシーの「同種の法則」に基づいたものです。
激しい吐き気、片頭痛による吐き気、つわり
喉が締め付けられる強烈な吐き気と嘔吐
呼吸器系疾患と痙攣性の咳、ひどい吐き気、むかつき、嘔吐を伴う
気管支炎、喘息、肺炎、百日咳、空咳
息切れ
真っ赤な鮮血(出産、鼻血、痔、生理)
泡状で多量の分泌物
消化器系のひきつけ
下痢、かぜ・頭痛・咳などから吐く、吐いた後好転しない
唾液が多く出て、食事を嫌う
舌は綺麗、痰がつまる
喉の渇きはない
疾患時の寒気、疲労、衰弱、虚脱状態、特に肺の感染症、または腹部の症状
生理後の衰弱
精神では
短気で気難しくすねている(泣く、叫ぶ、うめく)
要求は多いが、何を欲しているのかわからない
喜ばせることが困難、非常に不満で他者に対して否定的。
人生を軽蔑し、嫌悪している、あらゆることが気に入らない、喜んで同意するものがなにもない。
自分は不幸だと思い込み、落胆して、周辺環境のなかで身動きがとれない
以上になります。
~~~~~~~~~~~~~~~
その他、咳の症状には次のようなレメディーがあります♬
またIpec.は吐き気を伴う咳になりますが、他に咳のレメディーなら
Bry.(ブライオニア:ブリオニア)・・・空咳
Dros.(ドロセラ:モウセンゴケ)・・・ゼロゼロいう激しい咳、横になると悪化する
Ant-t.(アンチモニュームタータリカム:酒石酸アンチモン)・・・痰を伴う粘着性の咳 ゼロゼロいう咳
これらのレメディーは市販でどこででも求められますので気になる方はどうぞお試しください。
ホメオパシー的予防対策では母校のCHhomが次のように推奨レメディーを紹介してくれています。
新型ウイルスの特効薬? インド政府、アーユルベーダなど古来の治療法を推奨
上記を参考に、予防としては、インフルエンザ予防と同じように考えてよいのではとも思います。
自分的にはこれらを組み合わせて
Oscill.(オスシロコチニューム)
Eup-per(ユーパトリューム)
Inf(あるいはRx-chroni-inf)
の200cを毎晩1粒ずつ3日間とるのがよいかと思います。
ただいま日本ホメオパシーセンター神戸西神中央では、
ホメオパシー相談会、随時受け付けております。
(お申込み順に対応させていただいてます。)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
当センターでは、
身体の様々な症状だけでなく、
心の問題や感情の問題に対しても、
ホメオパシー的アプローチを行っております。
セッションの中で出てくる言葉や、選んだレメディが、
あなたの身体・心・魂に響き、働いて、
自然治癒力(バイタルフォース)が活性化し、正しい方向へ進むよう、
最大限の手助けをさせていただきます♬
あなたに希望の光がさしますように。
そして、
バイタルフォースと共にあらんことを♬
May the vital-force be with you♬
お問い合わせはこちらからぞうぞ↓