日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪
さて前回Blatta(ブラッタ:インドゴキブリ)において呼吸器系の症状に選択すると書きましたので、ここでもう一つ紹介してみたいと思います。
Lob(ロベリア)のテーマは主に”呼吸器系”になります♬
ラズニ・サトパティのマテリアメディカによれば、この植物の別名は「喘息の根」であり、迷走神経に作用するとあります。
このレメディ、以前いらっしゃったK先生が、「ヒューヒューっていう喘息の症状にとても合う」と教えてくれたのを思い出しました(*^^*)
では観ていきましょう。
プルービングでは
呼吸困難
胸部の収縮による呼吸困難が絶え間なく、無理を強いると悪化する。
胸部の狭窄感、または重苦しい充満感
胸部の圧迫と重み。
喘息発作の前のチクチクする感覚
発作の間、心臓が停止するような特異な感覚を持つ。
喘息、痙攣性の咳、くしゃみ、おくび
胸のガラガラ言う音、しかし粘液を喀出することはできない。
めまい、意識の喪失
唾液の増加
胃の衰弱感
吐気と嘔吐
めまいと伴う吐気
胃に不快感
喉や胃に、塊か重石があるような感覚
精神では
落胆。子供のようにすすり泣く。
心気症的な不安。軽い症状が恐怖を引き起こす。
恐怖が呼吸困難を引き起こす。
こんなところでしょうか。
呼吸器に関するレメディー、いくつか挙げておきますね。
慢性化した咳はなかなか治りにくいので、いろいろとレメディを試しながら検討をつけていく必要がありますね♬
Blatt(ブラッタ:インドゴキブリ)・・・喘息、気管支炎、結核
Spong(スポンジア:海綿) ・・・喘息様の咳、乾いた咳、嗄声
Stann(スタナン:スズ) ・・・喘息、気管支炎
Ars-i(アーセニカムアイオダム:三ヨウ化ヒ素) ・・・結核、喘息、気管支炎
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
当センターでは、
身体の様々な症状だけでなく、
心の問題や感情の問題に対しても、
ホメオパシー的アプローチを行っております。
セッションの中で出てくる言葉や、選んだレメディが、
あなたの身体・心・魂に響き、働いて、
自然治癒力(バイタルフォース)が活性化し、正しい方向へ進むよう、
最大限の手助けをさせていただきます♬
あなたに希望の光がさしますように。
そして、
バイタルフォースと共にあらんことを♬
May the vital-force be with you♬
お問い合わせはこちらからぞうぞ↓