えっこんなものがまたも喘息に!!
日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪
さて今回もえっ!?っていう動物のレメディーに出会いました。喘息に同種なので自分に是非使いたかったな。ホメオパシーのお陰で喘息とはもう長い間縁がありません(*^^*)
Meph(メフィティス:スカンクの分泌物)のテーマは”ぜーぜーいう咳”になります♬
スカンクの分泌物といっても、レメディーでは天文学的に希釈して振盪するのでにおいはしません♬
ではさっそくプルービングを観ていきましょう。
胸部
呼吸困難、息を吐きだせない
喘息、ぜーぜーいう咳、神経性の咳
(低ポーテンシーで与えると良いそうです)
激しい、窒息しそうな、痙攣性
震えと窒息、眼球突出を伴う
日中の発作は少ないが、夜間に多い
横たわったり、夜になると悪化
食べ物が違うほうに行く
飲んだり話したりしているとき、むせやすい
食べて何時間も経ってから吐く、塩味の強いものを欲求
頭部
激しいめまい
坐ったり、かがんだりすると悪化
乗り物の動きによる頭痛
目
熱い、赤い、痛い、薄い印刷物を読むことができない
臭い息
睡眠は短い
血が脚に集中して流れる感覚で、夜目が覚める
精神では
興奮しやすい、想像力豊か、おしゃべり
神経疲労、重病後の衰弱
働く意欲がない、
伸びをしたい
かすかな振動で非常に不安になる
氷のような冷たい水で冷水浴したい
ざっとこんなところです、喘息の症状はもちろんですが、他の変わった症状でも、合うものがあれば是非とってみてくださいね。喘息に同種のレメディーを少しだけ紹介しときますね♬
Lob(ロベリア:ロベリアソウ)・・・喘息発作、呼吸困難、胸部狭窄感
Blatta(ブラッタ:インドゴキブリ)・・・喘息、気管支炎、結核
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
当センターでは、
身体の様々な症状だけでなく、
心の問題や感情の問題に対しても、
ホメオパシー的アプローチを行っております。
セッションの中で出てくる言葉や、選んだレメディが、
あなたの身体・心・魂に響き、働いて、
自然治癒力(バイタルフォース)が活性化し、正しい方向へ進むよう、
最大限の手助けをさせていただきます♬
あなたに希望の光がさしますように。
そして、
バイタルフォースと共にあらんことを♬
May the vital-force be with you♬
お問い合わせはこちらからぞうぞ↓