日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪
さて、表題のような元記があって、
ここ2回ほど、それに関して徒然と書いてるんやけど、
最近の研究では脳が人間の知性をコントロールしている」から実は
「腸が理性をコントロールしている」とか、
「脳も腸にコントロールされている一部に過ぎない」
という風にも書かれてあって、
実は僕の場合もね。
自分はとても甘いものが好きなんやけど。
甘いものが食べたい、ほしいと思う時、
やめとこうと思ってるのに
近くにチョコとかが目に付くと、
思わず買ってしまったり食べてしまったり。
ここでこの「食べたいという衝動」がどっからきているのか。
そこに意識を向けていると、
自分の場合なんやけど自分やないような。
そういう意識を感じていて、
そいつらが叫んでるんやないかと、
感じるときがあるんよね。
例えば体内に生息する真菌類とかがね。
ひょっとするとそいつら(真菌類)は
たくさんいると「甘いものくれ~」という声が大きくなり、
少ないと声が小さいのかもしれない。
腸内環境が変わると性格が変わるみたいなことも書かれてるけど。
僕はこれはほんまやないかな~って思ってる。
やから腸内環境を整えたいと思ったら、
まずは腸内細菌さんとお話せなあかんな~ってね。
「真菌さん、真菌さん。おってくれてもええねんけど、あんまり増えると宿主である自分の身体が疲れちゃうから、ほどほどに、少な目でおってな~」と(笑)
と説得してから、甘いものを控えていくのもええのかもしれんなぁ♬
元記事こちら
「腸は第二の脳」……ではない。腸内システムは脳をも支配している「第一の脳」である可能性が高まる。それが意味するところは「人間は細菌に理性までをも支配されている」ということで……
日本ホメオパシーセンター神戸西神中央では、
身体の様々な症状に対して、健康相談を行っております。
クライアント様とのゆるーりとした雰囲気、調和の中で、
症状の根本へとアプローチしながら、
適切なレメディを導き出す毎日を過ごしております。
ホメオパシーを試してみたいが、
どうしたらよいのかわからない。
普段からホメオパシー使っているが、
使い方がよくわからないときがある。
もう少し理解を深めたい、
根本治療を目指したいという方は、
是非プロのホメオパスまでご相談ください。
選んだレメディがあなたの身体・心・魂に響き、働いて、
自然治癒力(バイタルフォース)が活性化し、正しい方向へ進むよう、
最大限の手助けをさせていただきます♬
あなたに希望の光がさしますように。
そして、
バイタルフォースと共にあらんことを♬
May the vital-force be with you♬