日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪
昨日はブログに「虫垂」の話題となりましたが、
今日は腸のお話。
ちょい昔から、腸は第二の脳であるという見解が聞かれるようになりました。
脳がストレスを受けると神経等を通じて、腸内の動きが不活発になったり、停止したり、結果、下痢や便秘、過敏性腸症候群そして様々な不定愁訴などの症状につながるということです。
精神的ストレス→脳へ→腸内環境の悪化→身体全体への悪影響
ということになります。
第二の脳に関する記事をアップしときますね♬
第二の脳、とも呼ばれる「腸」の働きが思った以上にすごかった!
ホメオパシーの相談会では、臓器のケアも重要だと考えています。
主に肝臓、腎臓、脾臓、心臓、肺などのうちからケアを始めていたのですが、
最近では腸内環境のサポートも上位に挙がってきているように思います。
「元気な腸」でいることをホメオパシーで目指してみませんか?
(次回に続く)
日本ホメオパシーセンター神戸西神中央では、
身体の様々な症状に対して、健康相談を行っております。
クライアント様とのゆるーりとした雰囲気、調和の中で、
症状の根本へとアプローチしながら、
適切なレメディを導き出す毎日を過ごしております。
ホメオパシーを試してみたいが、
どうしたらよいのかわからない。
普段からホメオパシー使っているが、
使い方がよくわからないときがある。
もう少し理解を深めたい、
根本治療を目指したいという方は、
是非プロのホメオパスまでご相談ください。
選んだレメディがあなたの身体・心・魂に響き、働いて、
自然治癒力(バイタルフォース)が活性化し、正しい方向へ進むよう、
最大限の手助けをさせていただきます♬
あなたに希望の光がさしますように。
そして、
バイタルフォースと共にあらんことを♬
May the vital-force be with you♬