レメディ 帯状疱疹へのホメオパシー的対策 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪さて、最近良く聞かれる帯状疱疹について簡単に書いてみたいと思います。原因は水痘・帯状疱疹ウィルスで、子供の頃にかかった水疱瘡のウィルスが体内に特に神経の方に潜... 2023.02.06 レメディ
レメディ 暗闇への強い恐怖、短気(Sanic.)・・・悪臭の汗、栄養不足、嘔吐下痢、皮膚炎 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪さて毎月1日の明日は、ご好評をいただいているホメオパシーチャレンジ(ほめちゃ)になります♬ホメオパシーにご興味のある方は是非この機会をご利用ください。さて今回... 2023.01.31 レメディ
レメディ すべての人が敵だと思う(Merc.)・・・口内炎、歯茎の腫れ、炎症、膿、潰瘍、口臭が臭い 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪さて今回の基本レメディーMerc.(マーキュリー:水銀)のテーマは”膿、炎症、潰瘍”になります♬Mercは日常では膿だしや腺の腫れで選びますが、慢性病のケース... 2023.01.23 レメディ
レメディ 冬のインフルエンザ(コロナ)対策 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪現在ちまではコロナだけでなくインフルエンザも流行ってるみたいですね。なので今回はインフルエンザへのレメディ的対策をやっておきましょう。以前にもやっていますが少... 2023.01.17 レメディ
レメディ 引っ込み思案、デリケート、不安症、マイペース(Calc.)・・・骨と歯の問題、リンパの腫れ、成長期 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪さて今回の基本レメディーCalc(カルカーブ:牡蠣の殻)のテーマは”骨”になります♬Calcは急性病ではあまり出すことは少ないのですが、相談会では根本体質レメ... 2023.01.16 レメディ
レメディ 激しい怒り、非常に興奮している(Bell.)・・・高熱、猩紅熱、熱中症、ズキズキする頭痛 激しい怒り、非常に興奮している(Bell.)・・・高熱、猩紅熱、熱中症、ズキズキする頭痛神戸西神中央 普段着ホメオパスの川崎です♪さて今回の基本レメディー、Bell.(ベラドーナ/セイヨウハシリドコロ)のテーマは”高熱”になります。ではプル... 2023.01.14 レメディ
レメディ いつも痛い痛いとこぼしている(Mag-p)・・・頭痛、胃痙攣、月経痛、神経痛、こむら返り 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪さて今回のティッシュソルトMag-p(リン酸マグネシウム)のテーマは”筋肉と神経”になります♬マグネシウムは様々な症状に影響があります。体内の酵素反応において... 2022.12.28 レメディ
レメディ 衰弱のため疲労困憊し、ぼーっとしている(Ant-t.)・・・粘着性の咳、百日咳、呼吸困難、舌が白っぽい 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪ 先週からCHhomの基本キットの講座始まりましたね。今後は少し基本的なレメディーについてあわかりやすく解説できたらと思います。さて今回のレメディーAnt-t... 2022.11.29 レメディ
レメディ ホメオパシーのレメディーをとるとどうなる?(その2感情編) 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪ さて前回はホメオパシーのレメディーをとったらどうなるのということで、身体の反応は、自己治癒力に働きかけて、たまった老廃物等を排出する、押し出し反応だよという... 2022.11.26 レメディ
レメディ レメディーをとるとどうなる?(その1) 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪ 昨夜はサッカー日本かちましたね♪しかも優勝候補のドイツに。僕も勝つとしたらこのような展開になるかなと思っていましたが、本当にそんな感じでした。王者の強さ、が... 2022.11.24 レメディ