レメディ 膀胱炎、結石、腎疝痛(Ocim.) 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪さて今回のレメディーOcim(オシナム:ヒメボウキ)のテーマは”泌尿器系”と”子宮”になります。ではプルービングを観てみましょう。プルービングというのは健康な... 2021.05.15 レメディ
レメディ 人生における抑圧、抑うつ、弾圧、抑制(Berl(2))・・・麻痺、脳血管障害、片頭痛、視力障害 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪さて今回のレメディー、Berl.(ベルリンウォール:ベルリンの壁)のテーマは抑圧です。あの冷戦の象徴ともいえる壁を打ち壊す。ここにレメディ像がうかんできます。... 2021.04.24 レメディ
レメディ 末端の血行不良、毛細血管の強化、しみ、そばかす(ファゴファイラム) 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪さて今回のマザーチンクチャー(MT)ファゴファイラム(Fago-t:ダッタンソバ)のテーマは”末端の血行不良”になります♬ダッタンソバはルチンを大量に含んでし... 2021.04.23 レメディ
レメディ 精神疾患、傲慢、高潔(Verat(3))・・・激しい下痢・嘔吐、悪寒、冷たさ 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪さて今回紹介するレメディVerat(バレチューム:バケイソウ)のテーマは”精神の問題”でしょうか。Veratと言えば激しい下痢の症状で有名ですが、精神の問題に... 2021.04.21 レメディ
レメディ 神経質、性急で臆病、理解が遅い(Lycps(2))・・・激しい動悸、甲状腺機能亢進症、甲状腺腫 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪さて今回のレメディーLycps(Lycopus:ライコポス)の特徴は主に”心臓”になります。森井啓二先生のマテリアメディカによれば、甲状腺機能亢進症などによる... 2021.04.20 レメディ
レメディ 自分の健康にとても気をつける(Calad(3))・・音に敏感、インポテンツ、外陰掻痒症 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪レメディーの中にはだいたいこんなイメージをもってても、時にその枠で想像できない特異な作用を見出すこともあります。今回のレメディーCalad(カラジューム:ディ... 2021.04.19 レメディ
レメディ 頭の中の膿や粘液の滞り(Euphr.(2))・・・目全般、粘膜、結膜炎、緑内障 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪さて今回のレメディ、Euphr(ユーファラジア:コゴメグサ)のテーマは”目全般”になります。目、鼻、胸の粘膜に作用します。マザーチンクチャーで使われることも多... 2021.04.09 レメディ
レメディ 不安障害、適応障害、自閉症・引きこもり(Spectrum(2)) 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪いでは今回のレメディーSpectrum(光の分光)のテーマは”セロトニン”です。森井啓二先生のマテリアメディカ、面白いレメディーいっぱい載ってるんですよね。森... 2021.04.08 レメディ
レメディ 精神的な傾向が素早く変化する(Croc.)・・・黒い経血、頭痛、便秘 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪さて今回のレメディーCroc.(クロッカスサティーバ:サフラン)のテーマは”黒い凝血塊”になります。では早速プルービングを観ていきましょう。プルービングという... 2021.04.05 レメディ
レメディ ホメオパシーで花粉症、黄砂対策♬ 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪今年は少し早めで、この週末でそろそろ見納めですね。今年からちょっと花粉症気味で、たぶん黄砂の影響もあるのでしょうけど。コロナでしてるマスクが思わぬ効用がありま... 2021.04.04 レメディ