レメディ等

レメディ

心のショックが強すぎて起こること(Op)麻痺の向こう側

Op(オピウム:アヘン)Op(オピウム:アヘン)のテーマはズバリ「麻痺」になりますその「麻痺」の向こう側にはなにがあるのか意識が麻痺すれば昏睡状態や気絶、ナルコレプシーに。感覚麻痺は痛みがわからなくなり これは麻酔の害によるものもあります腸...
レメディ

孤独になりたくて仕方がない(Dig デジタリス:キツネノテブクロ)不整脈 網膜剥離

孤独になりたくて仕方がない(Dig デジタリス:キツネノテブクロ) Digは心臓の様々な症状に同種のレメディです プルービングとしては心臓関連では不整脈、不規則で弱い脈、脈が極度に遅い(徐脈)、脈拍欠損心拍が断続的心臓のうっ血青みがかった...
レメディ

抑圧で身動きがとれない(Spig)心臓、目、三叉神経、寄生虫

抑圧で身動きがとれない(Spig:スパイジェリア、セッコンソウのレメディ)このレメディは主に心臓、目、三叉神経や寄生虫に関連するレメディです。特有のプルービングとしてタバコの煙に対する嫌悪(悪化)や、鍼、ピン、先の尖った物に対する恐怖があり...
レメディ

更年期を通して霊化する女性(Follic)PMS、卵巣嚢胞、子宮内膜症

Follic(フォリキュライナム:エストロゲンから作られた)レメディです。 Follicは更年期に伴う症状にとてもよく合うと思います。相談会でも、そういう年代の方が結構いらっしゃってSepやCimicやLachと共に、或いはこれらの反応が薄...
レメディ

尿の臭いがきつくて色が濃いときに(Benz-ac)

Benz-ac(ベンゾイックアシダム:安息香酸)のレメディ自分が時々そうなるんやけどね。トイレで小用中に、「ああ、今日はやけに臭いがきついなあ、色も濃いなあ」ってことありません? こんな時に合いそうなのが Benz-ac(ベンゾイックアシダ...
レメディ

マンモグラフィーを受けたときに(Bell-p)

Bell-p(ベリスペレニス:ヒナギクの)レメディ最近は検診もどんどん早期発見を目指す流れで、いろんな種類がありますかが、マンモグラフィーなんかも乳がんの早期発見に、よく使われている装置ではあります。Bell-pは深い組織に傷を負ったときに...
レメディ

胃腸炎、腸チフス、敗血症、潰瘍性大腸炎(Bapt.)

日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪さて今回のレメディーBapt(バプテジア:ワイルドインディゴ(藍の))のテーマは”発熱性疾患”になります。藍色って結構お気に入りの色 綺麗な色ですね~♬それで...
レメディ

虫歯、脱毛、爪の変形、骨粗鬆症に(Fl-ac)

好色の年老いた男性(Fl-ac)虫歯、脱毛、爪の変形、骨粗鬆症に合うレメディを紹介 Fl-ac(フルアック:フッ酸) いつも以下のように特徴を書いていくとレメディ像が浮き上がってくるというか、過去に出会った人をふと思いだしたりね。パートナー...
レメディ

視覚のかすみや白内障、緑内障に意外やこんなレメディ(Sacch)

日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪いっときね、無性に甘いものが食べたくなる時があってね。特にチョコレートとかね。板チョコ1枚くらい平気で食べてしまう。まるで何者かに支配されてるかのよう(笑) ...
レメディ

鼻がもぞもぞしたらこのレメディ(Cina)

Cina(メセンシナ:駆虫草のレメディ)日本ホメオパシーセンター神戸西神中央普段着ホメオパスのかわさ(川崎浩司)です。先日ホメっ子からうれしい連絡が♬「最近なんか鼻がもぞもぞしてきて、頻繁に外側からさすってしまう、できるなら鼻をほじりたい」...