レメディ 敏感、神経質、衝動的、不愛想、意地悪、残酷(Med)・・・骨盤内臓器、増殖 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪さて今回のレメディーMed(メドライナム:淋菌)のテーマは”過剰”と”増殖”でしょうか。Medは淋病マヤズムに対するレメディーになります。ホメオパシーでのマヤ... 2019.07.27 レメディ
レメディ 熱中症とホメオパシー 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪さてさて昨日は。今の時期から注意したい熱中症対策の講座でした。ほんのさわりだけお話すると。熱中症・日射病の場合具合の悪い人の(あるいは自分の)様子をよ~く観察... 2019.07.08 レメディ
ホメオパシー講座 気象病に対するホメオパシー的対処・・・耳の問題、不安・緊張、片頭痛 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪さて、昨日日曜日は、CHhom大阪校に、梅雨時の感染症や症状へのホメオパシー対策セミナーに行ってきました。とびひ、手足口病、ヘルパンギーナ、プール熱、流行性角... 2019.07.01 ホメオパシー講座
レメディ 他人の幸せを見て妬む(Hell)・・・知覚麻痺、記憶喪失、緊張型分裂症、髄膜炎 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪みなさま、いつも見に来てくださってありがとうございます。ブログの方の読者様がずいぶん増えてらっしゃって、1500人を超えたあたりで、ホメオパシー相談会のモニタ... 2019.06.03 レメディ
レメディ 落胆、恐怖、当惑、悲嘆、叱責等からの疾患(Op(2))・・・麻痺、便秘、ナルコレプシー、無感情、麻酔の影響 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪ケースを考えていてね。TBRのソフトとかをいじっていて、そこでこのレメディが上がってきたりすると、思わずにやりとしてしまう。なんでやろね。Op(オピウム:ケシ... 2019.06.02 レメディ
レメディ 感情的でいつもぴくぴく痙攣しているLaur(ローロセラサス)チアノーゼ、乾いた咳、しゃっくり Laur(Laurocerasus:ローロセラサス、セイヨウバクチノキ)はラテン語で「月桂樹のような(Lauro)+桜(serasus)」の意味だそう。確かに月桂樹の葉っぱに似てますね。Laurの葉っぱにはシアンが含まれていて注意が必要だそ... 2019.02.26 レメディ
レメディ 心のショックが強すぎて起こること(Op)麻痺の向こう側 Op(オピウム:アヘン)Op(オピウム:アヘン)のテーマはズバリ「麻痺」になりますその「麻痺」の向こう側にはなにがあるのか意識が麻痺すれば昏睡状態や気絶、ナルコレプシーに。感覚麻痺は痛みがわからなくなり これは麻酔の害によるものもあります腸... 2019.02.14 レメディ
レメディ 視覚のかすみや白内障、緑内障に意外やこんなレメディ(Sacch) 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪いっときね、無性に甘いものが食べたくなる時があってね。特にチョコレートとかね。板チョコ1枚くらい平気で食べてしまう。まるで何者かに支配されてるかのよう(笑) ... 2019.01.27 レメディ
レメディ 鼻がもぞもぞしたらこのレメディ(Cina) Cina(メセンシナ:駆虫草のレメディ)日本ホメオパシーセンター神戸西神中央普段着ホメオパスのかわさ(川崎浩司)です。先日ホメっ子からうれしい連絡が♬「最近なんか鼻がもぞもぞしてきて、頻繁に外側からさすってしまう、できるなら鼻をほじりたい」... 2019.01.21 レメディ