レメディーA~D

レメディ

マンモグラフィーを受けたときに(Bell-p)

Bell-p(ベリスペレニス:ヒナギクの)レメディ最近は検診もどんどん早期発見を目指す流れで、いろんな種類がありますかが、マンモグラフィーなんかも乳がんの早期発見に、よく使われている装置ではあります。Bell-pは深い組織に傷を負ったときに...
レメディ

胃腸炎、腸チフス、敗血症、潰瘍性大腸炎(Bapt.)

日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪さて今回のレメディーBapt(バプテジア:ワイルドインディゴ(藍の))のテーマは”発熱性疾患”になります。藍色って結構お気に入りの色 綺麗な色ですね~♬それで...
レメディ

鼻がもぞもぞしたらこのレメディ(Cina)

Cina(メセンシナ:駆虫草のレメディ)日本ホメオパシーセンター神戸西神中央普段着ホメオパスのかわさ(川崎浩司)です。先日ホメっ子からうれしい連絡が♬「最近なんか鼻がもぞもぞしてきて、頻繁に外側からさすってしまう、できるなら鼻をほじりたい」...
レメディ

恥ずかしがり屋の?レメディ(Ambr)

公衆トイレに入った時に、ドアの外で待たれてたり、小用でも用を足そうとする直前に隣に人に立たれると、排便できなかったり、オシッコがでなかったりした経験はありませんか?Ambr「人が近くにいると排便できない」Ambr(アンバーグリシア:龍涎香(...