栄養素・生理活性物質 虫歯の修復には実は〇〇が大事だった! 虫歯の修復には実は〇〇が大事だった!神戸西神中央 普段着ホメオパスの川崎です♪さて今回は虫歯の話。歯の栄養で良く言われる栄養成分はいろいろあって、思いつくままに書いてみますと次のようになります。タンパク質・・・歯の土台をつくるカルシウム・・... 2024.10.30 栄養素・生理活性物質
レメディ 機嫌、不満、立腹している(Clem.)・・・膀胱炎、尿道炎、精巣炎、結膜炎、歯痛 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪さて今回のレメディー、Clem.(クレマチス)のテーマは”泌尿・生殖器系”になります。ではプルービングを観ていきましょう。プルービングというのは健康な患者があ... 2023.03.24 レメディ
レメディ 神経質、不安、下降する動きへの恐怖、(Bor.)・・・さかさまつ毛、不眠、骨、虫歯、真菌 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪さて今回のレメディー、Bor.(ボーラックス:ホウ砂)のテーマは”下降する動きへの恐怖”になります。ではプルービングを観ていきましょう。プルービングというのは... 2023.03.09 レメディ
レメディ 怒りからくる痛み(Cham.)・・・超過敏、子供の歯痛・癲癇、眠れない 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪新型コロナウイルスも落ち着いて、これから第6波だとかなんとか言われてますが本当に来るんでしょうか。あらゆる病気に対して免疫をあげておくことが最も大切ですね。日... 2021.10.14 レメディ
マザーチンクチャー 歯痛、知覚過敏、耳痛、あらゆる痛み、夜尿症(プランターゴ) 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪まずは最近になってホメオパシーという言葉を初めて知った方が増えてきましたので、そんな人用に入門動画がありますので、どうぞこちらをご覧ください。ホメオパシー療法... 2021.08.03 マザーチンクチャー
レメディ 舌炎、小児の鼓腸、喘息(Pimpinella Anisum) 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪さて今回のレメディーPimpinella Anisum(アニス)のテーマは”舌”になります。アニスの果実(アニシード)は香辛料としてよく使われ、また古くから薬... 2021.02.10 レメディ
レメディ あまりに性急、事故・怪我を起こしやすい(Sul-ac)・・・酸っぱい分泌物、口内炎、斑状出血 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪さて今回のレメディーSul-ac.(スルアック:硫酸)のテーマは”事故・怪我を起こしやすい”になります♬グランジョージのスピリットオブホメオパシックレメディー... 2020.10.19 レメディ
レメディ 不満足 口論好き 愚痴と不平 短気(Sacch.)・・・中毒、目のかすみ、口内炎、カンジダ、栄養不良 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪いっときね、無性に甘いものが食べたくなる時があってね。特にチョコレートとかね。板チョコ1枚くらい平気で食べてしまう。まるで何者かに支配されてるかのよう(笑) ... 2020.08.27 レメディ
レメディ 好色の年老いた男性(Fl-ac)・・・虫歯、脱毛、爪の変形、骨粗鬆症 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪いつも以下にレメディー特徴を書いていくと、レメディ像が浮き上がってくるというか、過去に出会った人をふと思いだしたりね。こんな人いそうな感じしません?さて今回の... 2020.08.26 レメディ
マザーチンクチャー 口角炎、潰瘍、癌(コンデュランゴ) 日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪さて今回のマザーチンクチャー(MT)コンデュランゴ(Cund.)のテーマは”潰瘍や癌”になりましょうか。コンデュランゴはガガイモ科の植物で、ヨーロッパでは昔か... 2020.03.23 マザーチンクチャー新型ウィルス