日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪
さて今回は花粉症対策のレメディーを紹介します。その前に一般食材で花粉症の症状を軽減できるものを自然療法士ルイさんの動画でご紹介できればと思います!いきなりでてくる食材のレメディーってご存じですか?そうです!あれですよあれ!
それでは今回は花粉症をテーマにレメディーを紹介したいと思います。
ホメオパシーでの花粉症へのアプローチとしては以下のようになっています。
1.体内の解毒と排出(臓器のサポート)
2.症状緩和(症状に合うレメディー)
3.アレルゲンからの回避(目や鼻の洗浄など)
4.アレルゲンへの感覚鈍麻(アレルゲンのレメディー)
5.栄養吸収や代謝を高める(TSやチンクチャー)
6.体質、遺伝傾向改善(根本体質やマヤズムのレメディー)
7.トラウマや感情の問題へのアプローチ(インナーチャイルトを癒す)
6以降は相談会がお勧めになりますので、ここでは5までのお話しとなります。
それでは各症状別のレメディーに入っていきましょう♪
【くしゃみ】
All-c.(玉ねぎ)・・・・くしゃみ、刺激性で焼けるような鼻水、目の灼熱感、、多量の無刺激性の涙
Sabad.・・・激しいくしゃみ、鼻の粘膜、涙腺に作用、むずむず、蟻走感、掻くとミミズ腫れ
Ars.・・・刺激性のヒリヒリ焼けるような分泌物、涙、不安、心配
Merc.・・・粘膜の炎症、破壊傾向、激しい症状。医原病、予防接種の水銀の害
Nux-v.・・・くしゃみ、過敏症、アルコール、刺激物が好きだが悪化、解毒のレメディー、消化器系、肝臓
【鼻水】
All-c.・・・刺激性で焼けるような鼻水、目の灼熱感、無刺激性の涙
Ars.・・・粘膜に作用、刺激性のヒリヒリ焼けるような分泌物、涙、不安、心配、神経質
Merc.・・・粘膜の炎症、破壊傾向、激しい症状。医原病、予防接種の水銀の害、温度変化に弱い
Nat-m.・・・鼻風邪のような花粉症、サラサラの鼻水、大量に流れる、浮腫、女性のうつ状態
Puls.・・・刺激性の分泌物、濃い分泌物、外気で好転、思春期、喉が渇かない
Apis.・・・ホメオパシー版抗ヒスタミン剤、アナフィキラシー、浮腫、鼻水ダラダラ
【鼻づまり】
Nux-v.・・・過敏症、鼻づまり、アルコール、刺激物が好きだが悪化、解毒のレメディー
Apis.・・・ホメオパシー版抗ヒスタミン剤、浮腫、鼻の腫れ、鼻水ダラダラ
Merc.・・・粘膜の炎症、破壊傾向、激しい症状。医原病、予防接種の水銀の害
Nat-m.・・・鼻風邪のような花粉症、サラサラの鼻水、大量に流れる、浮腫
【目の痒み】
Euphr.・・・目の問題No.1、ひりひり焼けるような涙、目鼻の粘膜の炎症、
All-c.・・・刺激性で焼けるような鼻水、目の灼熱感、無刺激性の涙
Ars.・・・刺激性のヒリヒリ焼けるような分泌物、涙、不安、心配
Merc.・・・粘膜の炎症、破壊傾向、激しい症状。医原病、予防接種の水銀の害
Nux-v.・・・過敏症、鼻づまり、アルコール、刺激物が好きだが悪化、肝臓
Apis.・・・ホメオパシー版抗ヒスタミン剤、腫れぼったい目、浮腫、鼻水ダラダラ
その他
Aral.(たらの木)・・・頻繁なくしゃみ、大量の刺激性の鼻水をともなう花粉症
Wyethia.・・・鼻の後ろの痒み、肺が弱くアレルギーの人
ヒスタミンのコンビネーションレメディー(アレルギー、蕁麻疹、アナフィキラシー)や花粉のサポートレメディーなどもあります。
花粉などから作られたレメディー・・・Sugi. Hinoki. Pine-p-j.(日本のマツ)
ハウスダスト・・・Hous-d(ハウスダスト) Hous-d-m.(ほこり、ダニ)
【環境要因】
Kousa.・・・黄砂
PM2.5
その他ダイオキシン、排気ガス、大気汚染、放射線の問題、ケムトレイル、酸性雨、グリフォサート・・・・。
いろいろありますので気になる方はお問い合わせください。
TS(ティッシュソルト:ミネラルのレメディー)・・・体内ミネラルバランスを整えたり、健康の底上げをしてくれます。
Nat-m.・・・水分代謝、花粉症の主要TS、鼻水、鼻づまりの緩和
Kali-m.・・・腺と粘膜の問題、リンパの滞り、気管支の負担軽減
Mag-p.・・・発作的なくしゃみや喘息、痙攣や痛みと緊張の緩和、こむら返り
Nat-s.・・・老廃物排泄、目の腫れの改善のサポート
Ars-iod.・・・アレルギー傾向の改善
その他花粉症の症状に対するコンビネーションもあります。
解毒をサポートしてくれるマザーチンクチャー(MT)には
カーディアスマリアナス・・・肝臓、胆嚢、肝臓の保護・修復、肝炎、肝硬変、胆石
タラクシカム・・・肝臓、腎臓、脾臓、すい臓、肝機能低下、黄疸、排尿障害
アーティカプラット・・・腎臓、皮膚の痒み、蕁麻疹、浮腫み、リウマチ
ソリディゴ・・・腎臓、泌尿器疾患、腎炎、ステロイドの害
エキネシア・・脾臓、血液の浄化、免疫を高める、感染症、敗血症
その他肝臓や腎臓、脾臓をサポートするサポートチンクチャー(マザーチンクチャーとレメディーのコンビネーション)などもあります。花粉症はアレルギー疾患であり、しっかりと根本的な改善を望まれる方はホメオパスの相談会をお勧めします。
参考図書:キッズトラウマ ホメオパシー In Jpan 由井とら子 著
花粉症対策講座 基本キット講座等
(西神中央公園)
Acon. Ant-t. Apis. Arg-n. Arn. Ars.
Bell. Bry. Calc. Calen. Canth Carb-v.
Cham. Chin. Dros. Ferr-p. Gels. Hep.
Hyper. Ign. Ipec. Kali-bi Lach. Led. Lyc.
Mag-p. Merc. Nat-m. Nux-v. Phos. Puls.
Rhus-t. Ruta. Sanic. Sep. Sil. Staph. Sulph.
ホメオパシー基本レメディーはこちらから買えます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ただいま日本ホメオパシーセンター神戸西神中央では、
ホメオパシー相談会、随時受け付けております。
(お申込み順に対応させていただいてます。)
Zoom等対応してますので、自宅に居ながら安心して相談会を受けられます。
お問い合わせ・お申込みはこちらからどうぞ↓
相談会依頼の他、興味ある事、不安なこと、わからないこと等お待ちしております。。
(できるだけお電話番号もご記入ください。こちらからの返信メールが、お客様の迷惑メールBox等に入っていて気づかれない場合もございます。お電話のショートメッセージを利用させていただきます。)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
レメディを取り出して
症状がどの程度改善するかどうかはわかりません。
出てくる症状の状態や背景は人によって様々です。
真の治癒の方向に向かうためには、
症状の背景をタイムライン的に、
そして3次元的に観なければなりません。
どういう(病気の)家系で育ったのか、
家族、及びご自身がどんな病気をしてきたか、
どんな物理的環境(食べ物、生活、予防接種)で育ったのか
そしてどんな精神的環境でそだったか等。
すべての状況を多角的に観て、
症状の背景を探り、整理し、
もっともマッチするレメディを3次元的に選択するのが、
ホメオパスの仕事です。
でもね。
まずはご自分で症状に合うかなあと思うレメディを手に取って
そしてとってみてください。
そこでもし、あなたの身体や心、感情に
変化を感じていただけたなら、
とても素晴らしいと思います。
そしてあなたが、病気の根本原因が
自分のタイムラインの中にあると気づいたなら、
そこが治癒への入り口です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
当センターでは、
身体の様々な症状だけでなく、
心の問題や感情の問題に対しても、
ホメオパシー的アプローチを行っております。
セッションの中で出てくる言葉や、選んだレメディが、
あなたの身体・心・魂に響き、働いて、
自然治癒力(バイタルフォース)が活性化し、正しい方向へ進むよう、
最大限の手助けをさせていただきます♬/
あなたに希望の光がさしますように。
そして、
バイタルフォースと共にあらんことを♬
May the vital-force be with you♬
お問い合わせはこちらからどうぞ↓
またわからないこととか、お知りになりたいこと等なんでもお問い合わせくださいね♬
普段着セッション&ホメオパシーセッション承っております♬
セッションメニューについてはこちら
ホメオパス川崎浩司(日本ホメオパシー医学協会)の案内はこちら