日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪
さて今回のレメディーArn(アーニカ、アルニカ:ウサギギク)のテーマは”事故、ケガ”になります♬
レメディーの中では最も有名なものの一つかと思います。良く知ってる方もたくさんいらっしゃると思いますので、さらっとご紹介いたします♬
アーニカは事故やケガ、打撲や出血、疲労にとても良く合うレメディーで、現場出動的な、ドクターヘリみたいなイメージが僕にはありますね。
ケガをしたとき、これがあるとないとでは、回復力や回復スピードがすごく違う気がします。
あの森井啓二先生も八が岳等、山頂へのお散歩にはレメディーとしてただ一つ持参しているそうですし、由井寅子先生も、基本キットの中で一つだけ持つとすれば「何といってもArnだ!」とおっしゃってます。
シャーマのスピリチュアルマテリアメディカからは、Arnは植物界で最も高度に組織化、進化した 種であるとのこと。、太陽の影響を受け、太陽の力を強く持っ ている植物。宇宙の光を導くシリカを多量に含有しているそうです。ホメオパスとしてはなんか思わずジュルっとなる情報です(笑)
ではプルービングをさらっといくと
事故やケガのNo.1レメディー
出血やうっ血
打ち身、打撲症、脳震盪
事故やケガ後の慢性疾患
事故やケガの夢をよく見る
手術前後、歯の治療前後
筋肉痛、筋肉疲労、捻挫
床ずれ
できものやニキビは膿みやすく臭い
繰り返し発生するねぶと
ここで興味深いのは、ケガや事故による長期にわたる影響にも良いとされています。けがや術後の治癒や回復をサポートする作用もあります。事故の後からでも良く合うということです。
とら子先生のケースでも過去の大きな傷が癒えた例も確かありました。
Arnは血管や筋肉などの軟らかい組織に作用します。関節や靭帯のケガなどにはRhus-t(ラストックス:ツタウルシ、大きな関節、筋肉)やRuta(ルータ:ヘンルータ。小さな関節、筋肉)
が良いと思います。このほか神経に達するような痛みならHyper(ハイペリカム:オトギリソウ)、Arn使用後に損傷が残っているような場合にはBell-p(ベリスペレニス:ヒナギク)が合うと思います)
以上になります♬
心当たりのあるかたは是非Arnをとってみてくださ♬。とり方等なにかわからないことがあれば、どうぞお気軽にくお問い合わせください♪
ただいま日本ホメオパシーセンター神戸西神中央では、
ホメオパシー相談会、随時受け付けております。
(お申込み順に対応させていただいてます。)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
当センターでは、
身体の様々な症状だけでなく、
心の問題や感情の問題に対しても、
ホメオパシー的アプローチを行っております。
セッションの中で出てくる言葉や、選んだレメディが、
あなたの身体・心・魂に響き、働いて、
自然治癒力(バイタルフォース)が活性化し、正しい方向へ進むよう、
最大限の手助けをさせていただきます♬
あなたに希望の光がさしますように。
そして、
バイタルフォースと共にあらんことを♬
May the vital-force be with you♬
お問い合わせはこちらからぞうぞ↓