日本ホメオパシーセンター神戸西神中央 普段着ホメオパスのかわさき(川崎浩司)です♪
Dulc(ダルカマーラ:イヌホウズキ、ナス科)の特徴は”寒さ、湿気に対する弱さ”になります。
Dulc.は寒さ、湿気にさらされた後の症状で、“秋のレメディ”とも呼ばれています。
こういう人いますよね。寒さや湿気で、
風邪をひいたり、下痢になったり、喘息が出たり、リウマチがひどくなったり・・・。
それではプルービングを観ていきましょう♪
プルービングというのは健康な患者がある原物質をとった時に現れる症状で、ホメオパシーの原則「健康な人に投与して、ある症状を起こさせるものは、その症状を取り去るものになる」というホメオパシーの「同種の法則」に基づいたものです。
下痢(寒さ湿気の後の)、嘔吐
喘息、気管支炎、肺炎(湿気と寒さで悪化する)
アレルギー性鼻炎
花粉症
風邪(黄色い濃い粘液を伴う)
粘液性の分泌物
鼻咽頭炎
リウマチ、関節のこわばり
筋腱膜の痛み
頻繁な膀胱炎
濁った尿
イボ(扁平なタイプ)
皮膚発疹 かゆみ 頭部白癬
皮膚の乾燥、赤い斑点、赤い発疹
口唇部のヘルペス
顔面神経痛
頭痛(副鼻腔炎を伴う)
耳痛
舌の麻痺 体肢の麻痺
精神では
支配的な母親のレメディ
怒ってないのに叱る 支配する、説教する、しかし実際は怒っていない
虐待的、難癖をつけたがる、怒りを伴わない
落ち着きがなく、神経がピリピリしている
忍耐力が泣く、いらいらしがち
自己中心的、テリトリー内で支配的
以上になります♬
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ただいま日本ホメオパシーセンター神戸西神中央では、
ホメオパシー相談会、随時受け付けております。
(お申込み順に対応させていただいてます。)
Skype等対応してますので、自宅に居ながら安心して相談会を受けられます。
お問い合わせ・お申込みはこちらからぞうぞ↓
相談会依頼の他、興味ある事、不安なこと、わからないこと等お待ちしております。。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
当センターでは、
身体の様々な症状だけでなく、
心の問題や感情の問題に対しても、
ホメオパシー的アプローチを行っております。
セッションの中で出てくる言葉や、選んだレメディが、
あなたの身体・心・魂に響き、働いて、
自然治癒力(バイタルフォース)が活性化し、正しい方向へ進むよう、
最大限の手助けをさせていただきます♬/
あなたに希望の光がさしますように。
そして、
バイタルフォースと共にあらんことを♬
May the vital-force be with you♬
お問い合わせはこちらからぞうぞ↓