冷え性改善のための解決策~原因からホメオパシーまで~
みなさんこんにちは♬神戸西神中央 普段着ホメオパスの川崎です♪
さて今回は冷え性の話をしたいと思います。
冷え性は、私たちの日常にそっと忍び込む悩みの一つ。夜に冷たい手足が気になったり、夏でもクーラーですぐに冷えたり。今回は冷え性の背景を丁寧に紐解き、暮らしに取り入れやすい養生法や栄養の知恵をお伝えできればと思います。そして後半では、更年期の冷えも含めたホメオパシーの魅力を紹介し、レメディーを厳選。

1. 冷え性の背景と原因
若い頃からの冷え
  • 体質: 代謝が低めで、熱が全身に巡りにくい性質。手足の冷たさは、東洋医学でいう「陽虚」―熱を生む力が控えめな状態です。
  • 生活: 軽装や冷たい飲み物を好む傾向、運動が少ないと血流が落ち気味に。食事が軽すぎると、鉄分不足から貧血が冷えを招くことも。日常の小さな選択が影響しています。
  • ストレス: 忙しさや心の揺れが自律神経に響き、血流に影響が。心と体の繋がりが、冷えに影を落とします。
更年期の冷え
  • ホルモン: エストロゲンが減少し、体温の調和が乱れる。更年期ならではの「冷えのぼせ」は、下半身が冷たいのに顔が熱くなります。
  • 甲状腺: 更年期で甲状腺機能が低下すると、代謝が落ちて冷えが深まる。見過ごされがちですが、重要な鍵です。
  • 年齢: 筋肉が減り、基礎代謝が下がる。血管も少し硬くなり、温かさが体の隅々に届きにくくなるのは、時の流れの自然現象ですね。

 


2. 養生と栄養の知恵
若い頃の冷え
  • 養生: 腹巻きや柔らかな靴下で下半身を温め、38℃のぬる湯に15分以上浸かるの半身浴いいですね。散歩や軽いストレッチで血流に動きを加えれば、じんわり温かさが広がります。
  • 栄養: 生姜やシナモンを取り入れて内から温め、レバーやほうれん草で肝臓をしっかりさせ、鉄分を補う。鶏肉や豆類で筋肉を保ち、代謝を高めれば冷えにくい体へ。ビタミンCをプラスすると、さらに効果的です。
更年期の冷え
  • 養生: 湯たんぽで腰やお腹を労り、ヨガや深呼吸で心身を整える。夜の足湯は睡眠を深め、冷えを遠ざける素敵なひととき。心と体のバランスが鍵です。
  • 栄養: 納豆や味噌でホルモンを穏やかに支え、アーモンドのビタミンEで血流をアップし。サーモンのオメガ3は、体の炎症を抑制し、冷えを軽くしてくれます。そういった毎日の食卓の豊かさが癒しに。

 


3. ホメオパシーの優れた魅力とレメディー
ホメオパシーの良さ
ホメオパシーは、自然の力を借りた繊細な療法。あなたの冷えに寄り添い、体の自己治癒力をそっと引き出します。薬になるべく頼らず、副作用も気にならないから、更年期のようなデリケートな時期にも安心。症状だけでなく、あなたの暮らしや心の状態に合わせて選ばれるレメディーは、まさにオーダーメイドの癒し。冷えを和らげるだけでなく、心身全体に調和をもたらし、温かさが戻ってくるのを感じられるでしょう。
冷えを癒すレメディー
  • Calc(カルカーブ): 代謝が低めで疲れがちな方に、エネルギーを高めて温もりを。
  • Sil(シリカ): 冷えが強く体が繊細な方に、芯から温まる力を。
  • Puls(ポースティラ): 気持ちと冷えが関係する方に、穏やかに整えて温かさを。
  • Nux-v(ナックスボミカ): ストレスで冷える方に、神経を落ち着かせて軽やかに。
  • Lach(ラカシス): 更年期の「冷えのぼせ」に、バランスを整えて心地よく。
  • Ferr(フェーラン): 貧血で冷える方に、血に力を与えて温かく。
  • Iod(アイオダム): 甲状腺が原因の冷えに、代謝を優しく後押し。
  • Sep(シイピア): 更年期で冷えて気力がない方に、温もりと元気を。
  • Carb-v(カーボベジ): 冷えと消化の重さに、胃腸から温かく軽やかに。
  • Nat-m(ネイチュミュア): 感情が冷えを呼ぶ方に、心と体にバランスを。
  • Agar(アガリクス): 神経性の冷えや震えに、穏やかな安定をもたらす。

 


4. 冷えにそっと別れを
レメディーを眺めて、心に響く一滴は見つかりましたか?ホメオパシーは、あなたの冷えの奥に潜む物語に寄り添うもの。私のセッションでは、穏やかなひとときの中で、あなたの暮らしや心、体に耳を傾けます。症状の本質を見抜いて、根本原因とにつながるインナーチャイルドが癒され、解放される瞬間を共に。
「朝が軽やかになった」「冷えが気にならなくなった」との声が、私の喜びの源です。冷えは我慢するものではなく、手放せるもの。自然の叡智で、温かな日々をそっと手にしませんか?詳しくは下記問い合わせボタンから。あなたとの出会いを、心待ちにしています。

今回は以上になります。

 

セッションのお申し込み

とお問い合わせは以下のボタンよりおいでください♪

 

相談会依頼の他、興味ある事、不安なこと、わからないこと等お待ちしております。

 

 

基本のレメディーINDEX

Acon. Ant-t. Apis. Arg-n.  Arn. Ars.

Bell. Bry. Calc. Calen. Canth Carb-v.

 Cham. Chin. Dros. Ferr-p. Gels. Hep.

Hyper. Ign. Ipec. Kali-bi Lach. Led. Lyc.

Mag-p. Merc. Nat-m. Nux-v. Phos. Puls. 

Rhus-t. Ruta. Sanic. Sep. Sil. Staph. Sulph.

 

ホメオパシー基本レメディーはこちらから買えます。

 

ホメオパシージャパン36基本キット

 

エインズワース42ホメオパシーレメディーキット

 

ヒリオスホメオパシー基本レメディーキット36種

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ただいま日本ホメオパシーセンター神戸西神中央では、

ホメオパシー相談会、随時受け付けております。

 

ご案内についてはこちら!!

 

(お申込み順に対応させていただいてます。)

Zoom等対応してますので、自宅に居ながら安心して相談会を受けられます。

 

お問い合わせ・お申込みはこちらからどうぞ↓

相談会依頼の他、興味ある事、不安なこと、わからないこと等お待ちしております。

(できるだけお電話番号もご記入ください。こちらからの返信メールが、お客様の迷惑メールBox等に入っていて気づかれない場合もございます。お電話のショートメッセージを利用させていただきます。)

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ホメオパシーで、薬に頼らない新しい健康の道へ

 

ホメオパシーは、薬に依存せず、サプリメントに過度に頼るリスクも避けながら、あなた自身が持つ「自己治癒力」を最大限に引き出す自然療法です。

 

使うのは「レメディー」という、天文学的に希釈された物質。これにより、自己免疫疾患やアレルギーをはじめ、さまざまな症状にアプローチできます。

 

急な体調不良にも頼れる家庭ケアとしては、基本キットで対応可能です。また、慢性的な不調や長年の悩みには、ホメオパスとの相談を通じて、あなただけのカスタマイズされた治療法をご提案します。

 

副作用の心配もなく、(治癒反応が出ることもありますが、それは良いサインです!)体の根本原因に働きかけて、持続的な健康へと導いてくれます。

僕が心から思うこと――
ホメオパシーは単に症状を抑えるだけのものではなく、自然な形で「本来の自分」を取り戻すための力強い手段です。

あなたも、ホメオパシーの力を体験してみませんか?
健康な未来へとつながる第一歩を、ぜひ私と一緒に踏み出してみましょう♬

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

当センターでは、

 

身体の様々な症状だけでなく、

 

心の問題や感情の問題に対しても、

ホメオパシー的アプローチを行っております。

 

セッションの中で出てくる言葉や、選んだレメディが、

あなたの身体・心・魂に響き、働いて、

 

自然治癒力(バイタルフォース)が活性化し、正しい方向へ進むよう、

最大限の手助けをさせていただきます♬/

 

あなたに希望の光がさしますように。

そして、

 

バイタルフォースと共にあらんことを

May the vital-force be with you♬

 

 

ハコミセラピー(マインドフルネスセッション)のご案内

コミセラピー本ハコミ研究所

ハコミセラピスト紹介

ハコミセラピストブログ紹介

生き辛さから自由になる

がんをきっかけに幸せになる

フェミニストカウンセリング神戸

お問い合わせはこちらからどうぞ↓

ホメオパシー学校(CHhom)の紹介VTR

ホメオパシー学校(CHhom)のサイト

またわからないこととか、お知りになりたいこと等なんでもお問い合わせくださいね♬

普段着セッション&ホメオパシーセッション承っております♬

セッションメニューについてはこちら

日本ホメオパシーセンター神戸西神中央HP

お客様のご感想

ホメオパシー紹介動画(このページ下側にあります)

ホメオパス川崎浩司(日本ホメオパシー医学協会の案内はこちら

川崎浩司