ページ
カテゴリーごとの投稿
- カテゴリー: ホメオパシーとは
- 自己治癒力の仕組みとホメオパシーが自然治癒を引き出す理由
- ホメオパシーと自己治癒力の関係性を理解しよう♪
- カテゴリー: ホメオパシーについて
- ZENホメオパシーとは? 〜体・心・魂を統合的に癒す新しいアプローチ〜
- ホメオパシー相談会ってどんなの?
- 自分を理解する、パターンに気づく
- 英国王室、セレブとホメオパシー
- ホメオパシーのレメディー選択で迷う
- オーストリアとホメオパシー
- ホメオパシーと感染症
- レメディーがいっぱいで大変(ホメオパシーあるあるその2)
- ホメオパシーの日常その1・・・免疫重視の時代の入り口に
- 由井とら子先生によるホメオパシー紹介動画
- Zenホメオパシーの解説(砂田ホメオパス)
- 私が肺ガンになった時(ホメオパシーとの出会いに救われた)
- ホメオパシーとフラワーエッセンスどっちがお好み?
- レメディーをとりだすと起こるこんな反応♪
- レメデイーをとった瞬間こんなふうにもなる♬
- 樽に孔をあけろ~流せ~!!・・・溜まりから流れへ
- 類似の法則(→メーテルと鏡の法則!?)
- カテゴリー: セッションについて
- カテゴリー: 募集中の相談会モニター
- カテゴリー: ホメオパシーチャレンジ
- 5/1(木)ホメオパシーチャレンジ(相談会モニター)受付開始!(2日24時まで)
- 11/1(水)ホメオパシーチャレンジ(相談会モニター)受付開始!(2日24時まで)
- 8/1(火)ホメオパシーチャレンジ(相談会モニター)受付開始!(2日24時まで)
- 2/1(水)ホメオパシーチャレンジ受付開始!(本日24時まで)
- 12/1(木)ホメオパシーチャレンジ受付開始!(本日22時半まで)
- 11/1(火)ホメオパシーチャレンジ受付開始!(本日22時半まで)
- 8/1(月)ホメオパシーチャレンジ受付開始!(本日22時半まで)
- ホメオパシーチャレンジは明日8/1受付!コロナのお話しもちょっと。
- 明後日8/1(月)ホメオパシーチャレンジ(ほめちゃ2)募集!
- 本日7/5(火)24時まで受け付け!ホメオパシーチャレンジ募集!
- 明日7/4(月)ホメオパシーチャレンジ募集!
- カテゴリー: ホメオパシー相談会
- カテゴリー: ホメオパシーチャレンジ
- カテゴリー: お客様のご感想
- カテゴリー: ホメオパシーセッションの感想
- 意気消沈している(Ust.)・・・子宮の問題、白癬、頭皮の炎症、脱毛
- 緑内障で眼圧を下げる旅 3週間でで16から9.5に!
- 酸っぱいにおいの汗、逆流性食道炎(Rob.)
- 高血圧やリウマチの痛み、うつ、糖尿病・・・スーパーミネラルマグネシウム!
- 1/8日~コロナ罹患で役立ったレメディーたち(途中経過)
- リウマチと戦い続けた20年を変えたホメオパシーがもたらす奇跡
- 乳がん手術後、浮腫みや抗がん剤の副作用への対処におけるホメオパシー
- セルフケアからの転機:ホメオパシーの力を実感
- 反論されると激怒(Grat.)・・・胃酸過多、のぼせ、おくび、胃の不快感、粥状の下痢
- 憂鬱、残酷なことをしそうな気持(Abrot.)・・・消化不良、リウマチ、乳幼児の栄養障害、衰弱
- ホメオパシーの奇跡:アトピーから体と心のバランスを取り戻す
- ホメオパシーで体と心のバランスを整える喜びを実感
- 親子関係の絆を取り戻す!ホメオパシーがもたらす奇跡的な変化
- 腹痛、熱、免疫疾患に立ち向かった母の勇気とホメオパシー
- 闇からの脱出―自律神経乱れ、更年期障害、不眠、鬱…克服への道
- 愛犬に導かれたどり着いたホメオパシーで身体・心・魂の癒しの扉を開く
- 橋本病を自然療法で改善!驚きの変化をホメオパシーで体感
- 鼻腔ポリープが消える(子宮ポリープも)
- ニュートラルに関わる、質問によって引き出される
- 《ニュートラルな在り様で話を引き出す》
- カテゴリー: 普段着セッションの感想
- カテゴリー: ホメオパシーセッションの感想
- カテゴリー: 症状別
- 慢性疾患の「90%」がミトコンドリアの機能不全が関係している
- カテゴリー: 甲状腺疾患
- 甲状腺機能低下症・橋本病:女性に多い理由と改善法~養生・栄養・ホメオパシー
- 甲状腺機能低下症を優しく整える ~ホメオパシーと食養生でできること~
- 疲れが取れない? 甲状腺機能低下症と橋本病をチェックリストで徹底解説
- 甲状腺機能低下と副腎疲労の深い関係 〜ホメオパシーで心と体のバランスを整える〜
- 副腎疲労を徹底解説!チェックリストと回復のための養生・栄養・ホメオパシーガイド
- 気になる抜け毛や浮腫み、体重増、冷え性、乾燥肌、肩こりを引き起こす甲状腺機能低下の原因とは!?
- ホメオパシーで輝くあなたへ:副腎疲労、甲状腺機能低下とPh-ac,Lycとの関連性
- 甲状腺機能低下症を優しく整える ~ホメオパシーと食養生でできること~
- 自然な回復力を引き出す〜副腎疲労、甲状腺、腸の調整をホメオパシーでサポート
- 心と体を整える!甲状腺機能低下症を改善する方法
- 慢性疲労からの脱却!欧米が最重要視する副腎疲労をホメオパシーで克服せよ!(チェックリスト付)
- バセドウ病(甲状腺機能亢進症の一つ)とレメディーについて
- リウマチや甲状腺疾患などの慢性炎症抑制の鍵!腸と副腎へのアプローチで炎症を撃退!
- 甲状腺機能低下と副腎疲労の背後にあるもの:自己免疫疾患に希望をもたらす自然療法
- 橋本病(甲状腺機能低下症の一つ)についてと対応レメディー
- 甲状腺機能低下の症状はこの栄養素で改善する!?(レメディー紹介も)
- 息苦しさ、喉が詰まるような感じ(Spong.)・・・甲状腺の問題、心臓、内分泌、咳、嗄声
- 安心・安全な自然療法ホメオパシーで甲状腺の不調にサヨナラ!
- 甲状腺の働きを良くするには実はシンプルに○○が必要だった!?
- 落ち着きがなく苛立っている(Iod.)・・・甲状腺機能亢進症、甲状腺腫、食欲旺盛、体重減少
- カテゴリー: 副腎疲労
- カテゴリー: 更年期障害
- カテゴリー: 睡眠障害・慢性疲労
- カテゴリー: 腸内環境
- カテゴリー: 関節リウマチ
- カテゴリー: 免疫・自己免疫疾患
- カテゴリー: 臓器の病理(整理中)
- 過敏性腸症候群(IBS)を優しく解きほぐすホメオパシー
- 冷え性改善のための解決策~原因からホメオパシーまで~
- 不定愁訴を優雅に癒す旅へ:症状から選ぶホメオパシーレメディー
- 更年期の女性が抱える「薄毛・脱毛」の悩み、その背景と解決への道
- 毎月の生理痛、もっと楽に乗り越えませんか? 体の声に耳を傾ける上質なケア
- 40代以降の女性に増加するめまい・難聴・耳鳴り ~ホルモンバランス、甲状腺やストレスの影響~
- 女性の更年期以降に増える骨粗鬆症 ~ホルモンと時代背景から紐解く~
- 腸を整え、心を癒す 〜美しき腸活のすすめ 〜すべては腸から始まる
- ★ 頑張りすぎる現代女性が抱える「隠れた病理~子宮筋腫・子宮ポリープ」とその癒し ★
- 🌿 ティーブレイク:感情と体の不思議な関係 ☕
- 高血圧の原因と改善方法そしてホメオパシー的アプローチ
- 疲れがとれない、朝起きるのがつらい・・・それって副腎疲労かも!?
- 感染症、高血圧からメタボ、自己免疫疾患まで!スーパービタミンDの奇跡の効用
- 強毒性を持つ耐性菌がいきなり世界中で出現。これも免疫低下が原因なら。
- 肛門帯状疱疹30年間で1例がアレ後免疫低下により半年で10例も!
- 緑内障は改善するか!?近年注目ナイアシン(ビタミンB3)の効用
- 欧米で最重要とされる副腎疲労って何?その改善方法とは!?
- 緑内障で眼圧が劇的に改善!! 自身の取り組んだことをお伝えします!
- 緑内障において眼圧を下げる画期的な治療法(SLT)について
- 眼圧を下げるにはリンパ液の流れを良くすること。やっぱりこれだね!
- ガボールパッチ なんというユニークで驚くべき効果の視力回復法!?
- 緑内障を食い止めるためには眼圧を下げる点眼が不可欠、でもその前に。
- 糖質制限のやりすぎは禁物!?
- 2021年から、どのようなガン死がどのように増えたのか(Indeepさんの記事より)
- ケルセチン(フラボノイド)と花粉症とレメディー(こぼれ話も)
- 女子ゴルフ菅沼菜々さん初優勝!(広場恐怖症を抱えながら)にもお勧めしたいホメオパシー!
- 虫歯について・・・ホメオパシー的観点から
- 就寝中の溢れる鼻水、鼻づまりにどう対処?(レメディー紹介も)
- コロナ(あるいはお注射)と副腎とアトピーの関係って!?
- 簡単!高血圧を改善する方法!!
- 第二の脳から第一の脳へ・・・腸のお話その2
- 第二の脳から第一の脳へ・・腸のお話その1
- 免疫に7割かかわる腸内環境・・・それを整えるには
- 新型ウィルスに備えよ・・・腸内細菌環境とウィルス感染症
- 体温と腸内細菌
- 腸内細菌とメンタルとの関係
- 特定の種類の腸内細菌で、理論的には「すべての食物アレルギーを完治させる」!?ほんま?
- 腸内細菌の中から大腸がん発症に関わる菌種が見つかった !?
- 脳の老化を構造的に止めるためにできること
- カテゴリー: 精神症状
- カテゴリー: その他の症状
- カテゴリー: レメディ等
- リウマチを自然に癒す:ホメオパシーレメディー「Guaiacum」について
- 化膿や膿の排出を助ける自然派ケア 〜ヘパソーファ(Hep.)で体と心のバランスを整える〜
- ムーキーベッツの回復を願う(Symph.)・・・骨折したときに
- カテゴリー: レメディ
- 虚弱のため疲労困憊し、ぼーっとしている(Ant-t.)・・・粘着性の咳、百日咳、呼吸困難、舌が白っぽい
- 病気や死に対する不安・恐怖(Ars.)・・・花粉症、喘息、下痢、胃腸炎、アトピー、食中毒、感染症
- 心配しすぎ、落ち込み、希望がない(Chin.)・・・下痢、嘔吐、脱水、周期的な熱、脾臓
- 長期にわたるトラウマなど心の傷(Arn)・・・事故、ケガ、打撲、出血
- 事故・怪我のショック、恐怖、トラウマ、風邪の引き始め(Acon.)
- ホメオパシーでそっと整える: Apis(ミツバチ)のレメディが紡ぐ自然なバランス
- 心と体を癒すホメオパシー: Natrum Muriaticumがもたらす深い調和とは?
- 事故・怪我に遭いやすい。頭を打ちやすい(Nat-s.)・・・・消化不良、水分バランスの崩れ、浮腫み
- 神経質、なんでもないことを気にする(Nat-p)・・・胸やけ、胃の不消化、過酸化を防ぐ
- 自分はいつも裏切られていると思う(Ruta)・手足首の捻挫、眼精疲労、関節炎、脱肛
- 梅雨の季節に調子をくずす(Rhus-t.)・・・関節リウマチ、帯状疱疹、ヘルペス、ねん挫、筋肉痛、酷い痒み
- 私は世界でひとりぼっち(Puls.)・・・結膜炎、中耳炎、胃が弱い、喘息の咳 黄色い分泌物
- いらいら、せっかち、やる気満々(Nux-v.)・・・不眠、鼻づまり、消化器、肝臓、三角筋、過敏症
- 孤独、深い悲しみをため込んでいる(Nat-m.)・・・甲状腺の問題、鼻水、片頭痛、便秘
- 人見知り、自信のなさ、優柔不断、気後れ(Lyc.)・・・胃腸、腎臓、肝臓、頻尿、皮膚の乾燥、右側
- 過敏で落ち着きがない(Colch.)・・・関節炎、胃腸炎、尿意切迫、唾液過多、臭覚過敏
- 病気は少しずつ悪化していく(Stann)・・・肺疾患、関節炎、失声、虚弱
- 鬱積した怒りの感情から悪化(Coloc.)・・・疝痛、下痢、過敏性腸症候群、月経困難症
- 香辛料を使った食べ物を切望(Sang.)・・・高血圧、リウマチ、喘息、鼻腔ポリープ、ほてり
- 興奮しやすい ヒステリー(Mand.)・・・頭痛、めまい、胃腸系の問題
- 精神疲労、落胆、慢性疲労(Gunp)・・・血液毒、敗血症、放射能・生物兵器の影響
- 精神疲労と高揚感が交互に現れる(Coca.)・・・高山病、視覚異常、皮膚の蟻走感
- 精神と身体の麻痺状態(Phys.)・・・近視、乱視、老眼、緑内障、ピント調節
- クモが這っているかのような感覚(Visc.)・・・喘鳴、癲癇、子宮出血、座骨神経痛
- 走らずにはいられない(Orig.)・・・女子色情症、子供の自慰傾向、乳頭の痒み
- 高い道徳心と強い性衝動(Lil-t.)・・・心臓、女性生殖器系、精神症状
- 以前はよく知っていた場所で、すぐ道に迷う(Glon.)・・・拍動性の頭痛、動悸、日射病、高血圧
- 極度に上機嫌になり冗談を言う(Croc.)・・・黒い経血、頭痛、便秘
- 自分の健康にとても気をつける(Calad.)・・音に敏感、インポテンツ、外陰掻痒症
- 何か悪いことが待ち受けているような(Meny.)・・・頭痛、めまい、間欠熱、冷たい手足
- 考えていることが頭から離れない(Thuj.)・・・イボ、ポリープ、泌尿・生殖器系の問題
- 非常に臆病、はずかしがり(Ambr.)・・・痙攣、灰色の粘液、脱毛、不安、不眠
- 喜ぶことも悲しむこともできない(Cycl.)・・・眩暈、消化不良、月経不順、複視、味覚異常
- いつも痛い痛いとこぼしている(Mag-p)・・・頭痛、胃痙攣、月経痛、神経痛、こむら返り
- 些細なことで怒る(Seneg.)・・・粘膜(特に呼吸器系)、激しい咳、胸膜炎、喘息
- 忍耐、意志力がない、無気力(Sec.)・・・壊死・壊疽、末梢循環障害、黒ずんだ血液
- おしゃべり 嫉妬深く、復讐心が強い(Lach.)・・・喉の問題、PMS、更年期の問題、心臓、左側
- 粘着質で、他人に自分のいい面をみせたい(Kali-bi)・・・副鼻腔炎、蓄膿症,偏頭痛
- 吐き気を伴う症状(Ip.)・・・吐き気、頭痛、咳、鮮血、乗り物酔い
- 感情の波が激しい(Ign.)・・・急性の悲しみ、生理痛、しゃっくり、ヒステリー(球)
- 夜と睡眠時の過剰な精神活動(Hyper)・・・不眠、神経に達する傷、破傷風、尾てい骨を打った時
- 肉体に温かさをあたえる(Hep.)・・・化膿体質、黄色い膿、耳炎、扁桃炎、冷え
- 臆病、物静か、内気、勇気がない、心配性、予期不安(Gels.)・・・インフルエンザ、麻痺、斜視、複視、めまい
- 心配しすぎ、気苦労、落ち込み、希望がない(Chin.)・・・下痢、嘔吐、脱水、周期的な熱、貧血、脾臓
- 怒りからくる痛み(Cham.)・・・痛みに超過敏、子供の歯痛・癲癇、眠れない
- 身体のイライラ感と落ち着きのなさ(Canth)・・・火傷、膀胱炎、虫刺され、色情症
- 記憶力の減退、霧がかかったような(Carb-v)・・・酸欠、貧血、疲労、消化不良、代謝の問題
- 切り傷、刺し傷、あらゆる傷に(Calen.)
- 動きたがらない、まじめで頑固(Bry.)・・・頭痛、関節炎、リウマチ、乾いた咳、粘膜の乾燥
- たいへん衝動的で焦ってしまう(Arg-n.)・・・パニック、あがり症、多動、閉所・高所恐怖症
- 長期にわたるトラウマなど心の傷(Arn)・・・事故、ケガ、打撲、出血
- 空を飛ぶ夢 性的欲求(Apis.)・・・浮腫み、蕁麻疹、目の腫れ、卵巣の問題
- 事故・怪我のショック、トラウマ、風邪の引き始め、恐怖(Acon.)
- 不安感が強く心配性(Dros.)・・・ゼロゼロいう咳、百日咳、咽頭炎、声がれ、気管支炎
- 非常に神経質、多くの恐怖と心配、青白い顔(Phos.)・・・呼吸器、視力、出血、骨
- 激しい怒り、非常に興奮している(Bell.)・・・高熱、猩紅熱、熱中症、ズキズキする頭痛
- 虚弱のため疲労困憊し、ぼーっとしている(Ant-t.)・・・粘着性の咳、百日咳、呼吸困難、舌が白っぽい
- 緑内障、白内障など目の問題にはこんなレメディーも(Emer.)
- 細かい字が見えない(Meph)・・・呼吸困難、喘息、めまい、夜盲症
- ケンカ腰で怒りっぽい(Ferr-p)・・・炎症初期、発熱、貧血、鼻血
- 落ち着きがない、無気力(Cupr-ar.)・・・痙攣、こむら返り、しゃっくり、下痢
- 猜疑心、不安からの精神疲労(Kali-br.)・・・てんかん、不安障害、夜驚症、記憶障害、吃音、咳
- 花粉症対策できてますか?ホメオパシー的ケアのススメ!
- 決められたことを淡々とやっている(Germ.)・・・新陳代謝、免疫機能、麻痺感、震え
- 集中力がない、怒りっぽい、恥ずかしがり屋(Stront-c)・・・骨の問題、血液循環、リウマチ
- 理性と感情のバランスが乱れやすい(Viol-o)・・・首の問題、目の圧迫感、難聴、リウマチ
- 悲しみ、自信のなさと無力感を伴う(Olnd.)消化器系、麻痺、頭皮の湿疹、痒み、記憶力低下
- 頭の中の膿や粘液の滞り(Euphr.)・・・目全般、粘膜、結膜炎、花粉症、緑内障
- すぐに泣き、すぐに笑う(Coff.)・・・不眠、興奮、痛み、過敏、激しい痒み
- 激しい感情の爆発、嫉妬と疑いから(Hyos.)・・・嫉妬心、多弁、高熱、痙攣、偏執狂
- 激しい恐怖、激怒、癇癪(Stram.)・・・高熱、夜驚症、痙攣性疾患
- 極度の落ち着きのなさ、動かずにはいられない(Tarent.)・・・舞踏病、多動、チック、異常性欲
- 「なぜ私だけが、私が何をしたっていうの?](Staph.)・・・膀胱炎、歯痛、切り傷、手術後
- 不正に我慢できない(Caust.)・・・関節リウマチ、火傷、麻痺、おねしょ
- 疲れ果てている、が落ち着きがない(Pyrog.)・・・悪臭の分泌物、敗血症、膿、高熱
- やぎちゃんが登る飯縄山と飯縄山(岩清水)のレメディー
- 恐怖が限界を超えている(Op.)・・・麻痺、放心状態、便秘、無感情
- 性欲を抑えると症状が悪化する(Con.)・・・腺の問題、めまい、乳がん、多発性硬化症
- 何か悪いことが待ち構えていると思う(Sabin.)・・・月経困難症、不正出血、鼻血、痛風、リウマチ
- 過度の精神的興奮、自慢、傲慢、誇大妄想(Verat.)・・・嘔吐、下痢、水状の下痢、冷え
- 非常に神経質、多くの恐怖と心配、青白い顔(Phos.)・・・呼吸器、視力、出血、骨
- 自信がなく、臆病、ひ弱、心配性(Sil.)・・・虚弱、異物排出、爪・髪の質、化膿
- 自分はもうダメだと思う(Aeth.)・・・痙攣、知覚麻痺、記憶力・注意力・集中力の欠如
- 苛立ち、意気消沈、落胆している(Aesc.)・・・痔、痔核、直腸脱、脱肛、肝臓、心臓
- 不安でいらいらしている(Mag-c.)・・・酸っぱい臭いの汗、濃い経血、泡状の便、子供の発達不全
- いかなる衝突も嫌う、平和主義者(Mag-m.)・・・子宮痙攣、便秘、慢性疲労、口内乾燥
- 考えが頭から離れない、長年の憎悪(Nit-ac.)・・・口角炎、潰瘍、イボ、関節の痛み、裂肛、悪臭の尿
- 人間嫌い、人に優しく自己犠牲的(Nat-c.)・・リウマチ、消化不良、胃炎、胃潰瘍
- 理解力の低下、燃え尽き症候群(Ph-ac.)・・・慢性疲労、糖尿病、白髪、脱毛、下痢
- 気分が変わりやすい、放心状態(Nux-m.)・・・ナルコレプシー、眠気、酩酊、鼓腸、シェーグレン
- みぞおちに心配、恐怖を感じる(Mez.)・・・皮膚炎、痛風、リウマチ、血尿
- 家庭のぬくもりがなかった(Thym-gl)慢性疲労 免疫低下 自己免疫疾患
- 自分のことを不幸だと思う(Hell.)・・・記憶力の弱さ、麻痺、脈が遅い
- イライラして落ち着きがない、おしゃべり(Kali-i.)・・・関節炎、リウマチ、甲状腺の問題
- 一つのことをずっと考えている(Cocc.)・・・めまい、乗り物酔い、麻痺、しびれ、硬化症
- 疑い深い、人間嫌い(Cic.)・・・痙攣、てんかん、めまい、開口障害、斜視、複視
- 異常なほど意気消沈(Chel.)・・・肝臓・胆汁の問題、呼吸器系疾患(Chel)
- 自己中心的、テリトリー内で支配的(Dulc.)・・・風邪、膀胱炎、関節炎、いぼ、湿疹
- 喜ぶことも悲しむこともできない(Cycl.)・・・眩暈、消化不良、月経不順、複視、味覚異常
- くっくっと笑う(新野新(しんのしん)か!「ぬかるみの世界」か(笑) C.I. )泌尿生殖器系、様々な精神症状
- 父親不在、父親からの支えがない(Rhod.)関節リウマチ、多発性筋痛、精巣炎、嵐の前に悪化
- 過敏で落ち着きがない(Colch.)・・・関節炎、胃腸炎、尿意切迫、唾液過多、臭覚過敏
- 機嫌、不満、立腹している(Clem.)・・・膀胱炎、尿道炎、精巣炎、結膜炎、歯痛
- 臆病、恥ずかしがり屋、優柔不断(Bar-c.)・・・腺の問題、発達の遅れ、老人性痴呆
- 神経質、不安、下降する動きへの恐怖、(Bor.)・・・さかさまつ毛、不眠、骨、虫歯、真菌
- 非常に神経質、思考が徐々に消えていく(Asar.)・・・聴覚過敏、神経過敏、眩暈、胃腸炎
- ホームシック、見捨てられたように感じる(Carb-an)酸欠、乳腺、ガン、歯肉出血
- ひどいうつ、メランコリーから自殺を熟考(Aur.)・・・絶望、心臓の問題、鼻骨の痛み
- ホームシック、うつ(Caps.)・・・粘膜のヒリヒリ感、鼓腸性の疝痛、乳様突起
- 落ち着かずそわそわしている(Bism.)・・・胃腸が弱い、下痢、喉の渇き
- 気分が変わりやすい、無感動、無感覚(Alum.)・・・皮膚・粘膜の乾燥、便秘、認知症、だるさ
- 扱いにくい、不機嫌、不愛想、わがまま(Am-c)・・・心臓、肺、鼻づまり、疲労、眠気
- 憂鬱で心配性、内なる悲しみから(Am-m.)・・・飛蚊、難聴、気管支炎、便秘、拍動痛
- 目の問題に合うレメディー 視力編
- 人に見られたくない触られたくない(Ant-c.)・・・ウオノメ、湿疹、イボ、ヘルペス、消化器、大食漢
- 自信がなく、自分で何事も決めれない(Anac.)・・・2重人格、過食症・拒食症、記憶力の低下
- 基本のレメディーまとめ
- 支離滅裂なことを話す、多弁(Agar.)・・・しもやけ、チック、痙攣、震え、耳の中の痒み、視界の曇り
- 目の問題に合うレメディー 目の炎症、ものもらい編
- 自己中心的、怠惰、規則に従わない、強情(Sulph)・・・皮膚疾患、早朝の下痢、臭い分泌物、排出力
- 帯状疱疹へのホメオパシー的対策
- 暗闇への強い恐怖、短気(Sanic.)・・・悪臭の汗、栄養不足、嘔吐下痢、皮膚炎
- すべての人が敵だと思う(Merc.)・・・口内炎、歯茎の腫れ、炎症、膿、潰瘍、口臭が臭い
- 冬のインフルエンザ(コロナ)対策
- 引っ込み思案、デリケート、不安症、マイペース(Calc.)・・・骨と歯の問題、リンパの腫れ、成長期
- 激しい怒り、非常に興奮している(Bell.)・・・高熱、猩紅熱、熱中症、ズキズキする頭痛
- いつも痛い痛いとこぼしている(Mag-p)・・・頭痛、胃痙攣、月経痛、神経痛、こむら返り
- 衰弱のため疲労困憊し、ぼーっとしている(Ant-t.)・・・粘着性の咳、百日咳、呼吸困難、舌が白っぽい
- ホメオパシーのレメディーをとるとどうなる?(その2感情編)
- レメディーをとるとどうなる?(その1)
- みだらな夢、恋愛の夢(Viol-t)・・・泌尿器、皮膚の問題、臭い尿、関節痛
- 精神疲労、落胆、慢性疲労(Gunp)・・・血液毒、敗血症、放射能・生物兵器の影響
- 月光のレメディー(Luna.)・・・PMS、月経困難症、情緒不安定
- 非常に神経質で臆病(Jab.)・・・眼精疲労、発汗異常、唾液分泌過多、耳鳴り、耳下腺炎、視覚障害
- うつるのではないかという恐れ(Oscill.)・・・インフルエンザ様の症状
- 何事も忍耐強くやり抜かねばならないと思う(Osm)・・・緑内障、肺・鼻の問題
- へこきおばさん(Kali-al-s.)・・・鼓腸、鼓腸疝痛、神経障害、乾いた皮膚
- 神経質で心配性(Kali-p)・・・疲労困憊、神経疲労、肉体疲労、知的能力低下
- 心の平安がなく、常に焦っている(Ars-iod.)・・・花粉症、喘息、皮膚湿疹
- 鬱積した怒りの感情から悪化(Coloc.)・・・疝痛、下痢、過敏性腸症候群、月経困難症
- 恐怖やショック、トラウマは肉体におちる(Acon.)・・・炎症の初期。恐怖、ショック、心臓
- いつも忙しく動き回る(Apis)・・・虫刺され、アレルギー、卵巣嚢腫
- 吐き気を伴う症状(Ipec.)・・・頭痛、咳、鮮血
- 脾臓に作用し免疫を高める(Chin.)・・・下痢、嘔吐、脱水、周期的な熱、貧血
- 色がカラフルにみえる(Anh.)・・・心臓、片頭痛、過敏症、不眠症
- 慢性化した咳、激しい咳、湿性喘息、気管支炎、上がり下がりする熱(Bac.)
- 虚弱のため疲労困憊し、ぼーっとしている(Ant-t.)・・・粘着性の咳、百日咳、呼吸困難、舌が白っぽい
- あがり症、緊張、心配、恐怖(Gels.)・・・インフルエンザ、麻痺、斜視、複視、めまい
- 健康への強い不安感(Lob.)・・・喘息発作、副鼻腔炎、呼吸困難、胃の衰弱感
- 猜疑心、不安からの精神疲労(Kali-br.)・・・てんかん、不安障害、夜驚症、記憶障害、吃音、咳
- 決定するのも考えるのも遅い(Graph.)・・・湿疹、便秘、耳鳴り、脱毛、ガスだまり、爪の変形
- 悲しみと無口、黙って苦しむ(Mur-ac)・・・衰弱、めまい、痔、片側視野欠損
- 女性生殖器、ホルモン、月経の問題(ダイオスコリア)
- 病気でないのに病気と思い込む(Sabad)花粉症、鼻かぜ、寄生虫
- 悲しみと落胆、いらだち、忘れっぽい(Petr.)・・・皮膚の問題、乗り物酔い、めまい、視界の曇り
- 精神異常に対する恐怖(Manc.)・・・恐怖症、不安、パニック、窒息、小水疱
- 忘れっぽい、思考が遅い(Onos.)・・・眼精疲労、視点のぼやけ、勃起不全、性欲喪失
- おしゃべり、細かい字が見えない(Meph)・・・ぜーぜーいう咳、痙攣性の、夜盲症
- 興奮しやすい ヒステリー(Mand.)・・・頭痛、めまい、胃腸系の問題
- 何か悪いことが待ち受けているような(Meny.)・・・頭痛、めまい、間欠熱、冷たい手足
- 熱中症、日射病、脱水症状対策(レメディー紹介も)
- 6/9(木)菊田先生講座「神聖なるサポートチンクチャーを学ぶ」
- 変わりやすくコロコロ変化する感情(Ign.)・・・急性の悲しみ、生理痛、ヒステリー(球)
- 花粉症、目の痒み、結膜炎、羞明(Euphr.)
- 堅苦しい、罪悪感、暴力的、狡猾(Cupr.)・・・熱性痙攣、てんかん、ひきつり。痙攣様の咳
- 不眠、すぐに目が覚める(Coff.)・・・不眠、感覚過敏、痛みに敏感
- 機嫌が悪くものを人を目がけて投げる(Cina.)・・・寄生虫、癲癇、癇癪、はぎしり
- 地震、事故、怪我などで死ぬような思い(Acon.)・・・恐怖、ショック、不安、動悸、風邪の引き始め
- 粘膜(特に呼吸器系)、激しい咳(Seneg.)
- 疑い深い、不信の多い、意気消沈(Caust.)・・・麻痺、火傷、関節痛、イボ、斜視
- 常にイライラしている(Samb.)・・・喘息、鼻炎、気管支炎、百日咳
- 悲しみ、早朝に目覚めた時の(Coccus cacti)・・・咳、喘息、結核、慢性気管支炎
- 呼吸器系が弱い、再発性気管支炎、慢性肺炎、扁桃腺の腫脹(Tub.)
- 慢性的な心配や憂慮(Blatta・・・喘息、気管支炎、結核
- 肺炎の症状、咳に関するレメディー(Pert)・・・百日咳、痙攣性の咳、慢性の咳
- 花粉症、アレルギー性鼻炎、頭痛(All-c.)
- 瞼の耐え難いかゆみに(Ambro.)・・・花粉症、アレルギー性鼻炎、眼瞼結膜炎
- 決めたレールを進ませようと教育してきた独善的な親を持つ(Moldav)・・・熱損傷、壊死、自己免疫疾患
- 以前はよく知っていた場所で、すぐ道に迷う(Glon.)・・・拍動性の頭痛、動悸、日射病、高血圧
- 悲しさ、浮き沈みの激しさ(Ign.)・・・脾臓、痙攣、失神、ヒステリー球
- 怒りを抑圧したことで現れる症状(Staph)・・・手術後の痛み、膀胱炎、歯痛
- ひとりになりたい、でも・・・(Elaps)黒い経血、心不全、慢性鼻カタル、雨が怖い
- 芸術家、繊細、魅力的、想像力、気分屋、落胆(Iris)・・・肝臓、すい臓、消化管
- 逃げ出して隠れたい(Meli.)・・・ズキズキする頭痛、頻繁な鼻血、更年期障害
- 燃え尽きた状態、生きる意志がない(Ph-ac.)・・・慢性疲労症候群、骨の疾患、白髪、眠気
- 神経痛、関節痛、虹彩炎、心臓の痛み(Kalm.)
- 時間が経つのがものすごく早い(Thiosin)・・・・癒着、めまい、四十肩
- 動悸、めまいと喉の詰まりを伴う(Iberis)
- 動揺したり傷つきやすい、自己否定感(Follic.)・・・更年期の症状、PMS、月経不順
- めまい、難聴、メニエール(Nat-sal)
- めまいを伴う難聴、メニエール(Sal-ac)
- 長期にわたる精神緊張と不安(Pic-ac)・・・頭痛、めまい、慢性疲労、インポテンス
- 家庭のぬくもりがなかった(Thym-gl)慢性疲労 免疫低下 自己免疫疾患
- 飛蚊症、老眼にはこんなレメディ(Bufo)・・・知能未発達、癲癇、自閉症、リンパ節炎
- Jacob♪をバックに自分の慢性病のレメディーを組む
- おだやかだが繊細、生命力の弱さ(Sil.)・・・異物排出、虚弱、吸収不良、歯槽膿漏、白内障
- ボロをまとった哲学者、自己中心的(Sulph.)・・・皮膚湿疹、早朝の下痢、口内炎
- すぐにとまどう、散乱している(Thuj)・・・泌尿・生殖器系、イボ、ポリープ、強迫神経症
- 神経の問題、異常な性欲(Tarent)多動、チック、舞踏病
- 恐怖からの激怒、激しい破壊的な暴力(Stram)・・・高熱と幻覚、恐怖、痙攣、癇癪、夜驚
- 忍耐、意志力がない、無気力(Sec.)・・・壊死・壊疽、末梢循環障害、黒ずんだ血液
- 心のショックが大きすぎて(Op.)・・・麻痺、便秘、ナルコレプシー、無感情
- 裏切られ⇒猜疑心⇒性格異常(Hyos)・・・多弁、嫉妬、譫妄、裸になる、色情症
- 極度に落ち着きがなく、散漫で、ぼんやり(Ars-i.)喘息、副鼻腔炎、花粉症、甲状腺機能亢進
- 精神的にリラックスして眠ることができない(Coff)・・・感覚過敏、不眠、動悸
- 依存から自立へ(Puls.)・・・中耳炎、黄緑色の分泌物、移動する痛み、PMS
- 怒りからくる痛み(Cham.)・・・超過敏、子供の歯痛・癲癇、眠れない
- 健康に対する不安(Kali-c)・・・肺炎、咳、関節の痛み、胃腸、痔
- 二重人格、妄想性障害、統合失調症(Anac.)・・・臭覚・味覚喪失
- 前胸部痛、心疾患、腎不全、リウマチ(Adon.)
- 持て余し気味な方へ(ホメオパシーあるあるその1)
- 衰弱して落ち込んでいる(Cornus circinata)・・・黒っぽい臭い便、肛門の灼熱感
- 自分のいる状況下に抵抗できない(Lath.(4))・・・神経変性疾患、多発性硬化症、麻痺
- 精神と身体の麻痺状態(Phys(2))・・・近視、乱視、老眼、緑内障、ピント調節
- 松果体の活性化、粘液の排出、慢性疲労症候群(Pluton.(3))
- 電磁波過敏症に(Mag-aust.)
- 膀胱炎、結石、腎疝痛(Ocim.)
- 人生における抑圧、抑うつ、弾圧、抑制(Berl(2))・・・麻痺、脳血管障害、片頭痛、視力障害
- 末端の血行不良、毛細血管の強化、しみ、そばかす(ファゴファイラム)
- 精神疾患、傲慢、高潔(Verat(3))・・・激しい下痢・嘔吐、悪寒、冷たさ
- 神経質、性急で臆病、理解が遅い(Lycps(2))・・・激しい動悸、甲状腺機能亢進症、甲状腺腫
- 自分の健康にとても気をつける(Calad(3))・・音に敏感、インポテンツ、外陰掻痒症
- 頭の中の膿や粘液の滞り(Euphr.(2))・・・目全般、粘膜、結膜炎、緑内障
- 不安障害、適応障害、自閉症・引きこもり(Spectrum(2))
- 精神的な傾向が素早く変化する(Croc.)・・・黒い経血、頭痛、便秘
- ホメオパシーで花粉症、黄砂対策♬
- ポリープ(鼻腔、耳、直腸)、肛門の痒み、寄生虫・・・Teucr.(Mar.)
- 粘膜(特に呼吸器系)の症状に(Seneg.(2))
- 腸内ガス貯留、便秘(Raphanus(2))
- 過去のパターンを繰り返す(Form(3))・・・関節炎、リウマチ、鼻づまり・ポリープ
- 鼻のにきび、皮膚の腫瘍、糖尿病(Ars-br.)
- 斜視、頭痛、破傷風硬直、双極性障害(Buthus Australis(2))
- 心気症とヒステリー(Mosch(3))・・・失神、強直性痙攣、性欲亢進、喘息発作
- 集中しようとするとすぐに眠くなる(Betul.)・・・片頭痛、腎不全、膀胱炎、湿疹
- 頭痛、視覚虚弱、神経麻痺、統合失調症、胸やけ(Astra-mo.)
- 記憶力低下、学習障害、認知症(Bacopa Monnieri)
- ピアノを聴くとめそめそする(Cop.(2))・・・泌尿器系、呼吸器系の粘膜
- 心臓弁膜症、甲状腺機能亢進症、花粉症(Aur-i.)
- 心配性、不安、癌や死に対する恐怖(Ars.(2))・・・焼けるような、喘息、花粉症、胃腸炎
- 甲状腺の問題、便秘(Fucus(2))
- 落ち着きがない(Prun.)・・・頭痛、片頭痛、神経痛、浮腫
- 舌炎、小児の鼓腸、喘息(Pimpinella Anisum)
- 男性更年期障害(Orchitinum)
- 神経質で落ち着きがなく、あちこち動き回る(Oenan)・・・痙攣、てんかん、チック、光線過敏症
- 神経性の恐怖感(Xan.(2))・・・神経、呼吸器系、女性生殖器系、左側
- 多くの疾患に伴う衰弱と疲憊(Vinca(3))・・・皮膚過敏、白髪、子宮出血
- 遠くまで歩きたい衝動(Bursa(2))・・・出血体質、血尿、尿砂
- おしゃべり、頻繁にため息をつく、移り気、気まぐれ(Cimic.)・・・月経時、妊娠・出産、更年期
- 自分の殻に閉じこもる(Agraphis Nutans)・・・鼻閉塞、難聴、扁桃炎、中耳炎
- 悲観的でくよくよしている(Musa Sapientum)・・・痔、便秘、膀胱炎
- 気分が変わりやすく神経質(Valer.)・・・不眠症、不安症、座骨神経痛
- 自分自身に不満で怒っている。人嫌い。(Aloe(2))・・痔疾、下痢、寝起きの鼻血
- 憂うつ(Coll:ストーンルート(3))・・・便秘、直腸の痛み、痔、子宮脱
- 抑圧し続けた怒り(Coloc.(2))痙攣性の痛み、疝痛、座骨神経痛、胆汁性の便
- 腸内ガス貯留、便秘(Raphanus)
- 悪阻、乳房の痛み、糖尿病、リウマチ性疾患(Lac-ac.)
- 愛情不足、愛着障害(Choco.)・・・月経過多、再発性膣炎、大腸炎
- 甲状腺の問題、便秘(Fucus)
- 自閉症、適応障害(Enallagma Carunculatum)
- 幼児の疝痛、消化不良(Cataria)
- 非常に憂うつ、怒りっぽい、疲れ果てた(Helon.(2))・・・月経の問題、膣炎、子宮脱
- 胃腸炎や風の後の無月経(Asarum-canadense)
- 神経質、憂鬱、ヒステリー(Cast.)・・・月経困難症、腹部疝痛、あくび
- 移り気で何もやりぬくことができない(Asaf.)・・・潰瘍、逆流性食道炎、ヒステリー
- 自分が2人いるように感じる(Bapt.)胃腸炎、腸チフス、敗血症、潰瘍性大腸炎
- 自分のいる状況下に抵抗できない(Lath.(3))・・・神経変性疾患、多発性硬化症、麻痺
- 心気症とヒステリー(Mosch(2))・・・失神、痙攣、緊張性、性欲亢進
- 絶望、落胆、無気力(Lept(2))・・・右側、肝臓、灼熱感、タール状の便
- 多くの疾患に伴う衰弱と疲憊(Vinca(2))・・・皮膚過敏、白髪、子宮出血
- 嫉妬、激しい気性、感情的、多弁(Lach(2))・・・左側、PMS、締め付け感、性欲過剰
- 顔面神経麻痺、痛風、慢性関節炎(Amm-phos)
- 動物やヘビに対する恐怖(Abelmoschus)・・・恐怖症、片頭痛、社会不安障害
- 燃え尽きた状態、生きる意志がない(Ph-ac(2))・・・慢性疲労症候群、骨の疾患、白髪、眠気
- 不安症、予期不安、あがり症、パニック、動悸、震え、慢性疲労(Arg-n.)
- 高い道徳心と強い性衝動(Lil-t.)・・・心臓、女性生殖器系、精神症状
- ヘビが怖い、自尊心の欠如、自己卑下(Lac-c.)・・・女性生殖器、過敏、移動する痛み
- 自己中心的でプライドが高い、感情的(Plat.)・・・女性生殖器、麻痺、痙攣、過剰性欲
- 心の鎮静差を取り戻す、不安神経症(Santalum)
- 激しく落ち込んでいる(Lac-f(2))・・・自己卑下、独立心、無価値感
- 予期不安、神経の緊張、恐怖(Dys-co(2))・・・胃痙攣、消化管、心臓の問題
- エネルギーがなく無気力、怒りっぽい(Stel.)・・・乾癬、リウマチ、肝臓疾患
- あまりに性急、事故・怪我を起こしやすい(Sul-ac)・・・酸っぱい分泌物、口内炎、斑状出血
- 誰かに見られているような気がする(Aqua Marina)・・・頭痛、便秘、船酔い、低血糖症
- 不安障害、適応障害、自閉症・引きこもり(Spectrum)
- 不平不満を蓄積し、突然それを爆発させる(Crot-t.)・・・突然の下痢、(陰嚢の)痒い湿疹
- 自分の健康にとても気をつける(Calad(2))・・インポテンツ、外陰掻痒症、音に敏感
- 多弁な躁病(Paris.(2))・・・・顔面神経痛・麻痺、毛様体神経痛・麻痺、緑内障2
- 消化器系の症状、乳腺の腫れ(Ricinus)
- 発疹を伴わないひどい痒み(Dol.)
- 頭痛、斜視、破傷風硬直、双極性障害(Buthus Australis)
- 神経痛、関節痛、虹彩炎、心臓(Kalm.)
- 流水の上を行くとき落ちるのではと思う(Ang)・・・コーヒー好き、痙攣、リウマチ
- 9/3(木曜10時)ペットと動物を救おうホメオパシー講座(酒井由紀子先生)
- 何か悪いことが待ち構えていると思う(Sabin.)・・・月経困難症、不正出血、鼻血、痛風、リウマチ
- 不満足 口論好き 愚痴と不平 短気(Sacch.)・・・中毒、目のかすみ、口内炎、カンジダ、栄養不良
- 好色の年老いた男性(Fl-ac)・・・虫歯、脱毛、爪の変形、骨粗鬆症
- 不愉快なことに関してくよくよ考える(Benz-ac)・・・尿の臭いがきつい、色が濃い
- あらゆる出血に(Tril(2))・・・出血(鼻血、抜歯後、出産後)
- 心の平安がなく常に焦っている(Ars-i(2))喘息、副鼻腔炎、花粉症、甲状腺機能亢進
- 悪い知らせでかなり影響を受ける(Paeon)・・・皮膚症状、肛門関連
- 群衆に対する恐怖、閉所恐怖症、不安(Morg-g)・・・腎疝痛、腸にガス、胆嚢炎
- 予期不安、神経の緊張、恐怖(Dys-co)・・・胃痙攣、消化管、心臓の問題
- 不安症、予期不安、あがり症、パニック、動悸、震え(Arg-n.)
- 非常に嫉妬深い、非常に性的、しかし愛情的ではない(Cench)・・・浮腫、不安、右側
- 太陽(熱さ)にさらされると具合が悪化(Ant-c(3))・・・湿疹、ウオノメ、胃腸の弱さ、鼻血
- きえてなくなりたい(Sep)・・・女性生殖器、慢性疲労、更年期、しわ・たるみ
- 9/3(木)「ホメオパシーアニマルセラピー ペットと飼い主を救おう」(酒井由紀子先生)
- 真面目、直観力があり、繊細で神経質(Spig.(3))・・・・心臓、目、三叉神経、寄生虫
- マヤズムの本届きました!
- 産後の痔に(CHhom大阪校 山内ホメオパス)
- 神経衰弱、憂うつ症、不眠症(Zinc-m.)・・・騒音過敏、舞踏病、チック、皮膚のかゆみ、老化
- 常に病気への不安がある、神経質(Kali-ar.)・・・皮膚疾患、肉体・神経の衰弱、下痢
- 常にお腹にガスがたまりやすい人(Kali-al-s.)・・・頭痛や咳の発作、鼓腸疝痛、乾いた皮膚
- 身体より頭が勝っている、神経質(Sil.)・・・結合組織、脆い爪、老廃物・異物排出
- 敏感で神経質(Mag-p)・・・痙攣・痛み(頭痛、胃痙攣、月経痛、こむら返り)
- 自分のいる状況下に抵抗できない(Lath.)・・・神経変性疾患、多発性硬化症、麻痺
- 多弁な躁病(Paris.)・・・・顔面神経痛・麻痺、毛様体神経痛・麻痺、緑内障
- 網膜剥離を引き起こす、白内障、視力減退(Naph(2):ナフタリン)
- 人に優しく自己犠牲的、不安(Nat-c.)・・消化不良、胃炎、胃潰瘍
- 精神疲労と高揚感が交互に現れる(Coca.)・・・高山病、視覚異常、皮膚の蟻走感
- 望みがない、意気消沈(Caust.)・・・麻痺、火傷、関節痛、イボ
- 動揺したり傷つきやすい、自己否定感(Follic.(2))・・・更年期の症状、PMS、月経不順
- 噴き上がる火柱に茫然と立ち尽くす(Benz.)・・・血小板の減少、視力障害、光線過敏症
- 高い道徳心と強い性衝動(Lil-t.)・・・心臓、女性生殖器系、精神症状
- 電磁波過敏症に(Mag-aust.)
- 燃え尽きた状態、生きる意志がない(Ph-ac)・・・慢性疲労症候群、骨の疾患、白髪、眠気
- 松果体の活性化、粘液の排出、慢性疲労症候群(Pluton.(2))
- 非常に傷つきやすく感じる、自己嫌悪(Ayah(2))・・・心臓疾患、松果体、疲労、狂気、躁鬱
- 精神と身体の麻痺状態(Phys)・・・近視、乱視、老眼、緑内障、ピント調節
- 関節炎、痛風、リウマチ、線維筋痛症(Form-ac)
- 過去の思い出にしがみつく(Form(2))・・・関節炎、リウマチ、鼻づまり・ポリープ
- 忙しくしていないと不安(Rhus-t(2))・・・捻挫、関節の痛み、痒い発疹
- 困難を想定して恐れる、パニック発作(Hydrc-ac)・・・窒息感の強い咳、呼吸困難
- 胸を強く打った時(Bell-p.)・・・深部組織の深い傷、打撲、坐骨神経痛
- 臭覚と味覚の喪失(Just.(3))・・・咳、気道カタル、呼吸障害
- 粘膜(特に呼吸器系)の症状に(Seneg.)
- 嫉妬、激しい気性、感情的、多弁(Lach(2))・・・左側、PMS、締め付け感、性欲過剰
- インフルエンザ後の抑うつ性神経症(Inf.)・・・インフルエンザの症状の他、頭痛や花粉症
- 慢性的な悲しみ(Nat-m)・・・鼻炎、粘膜の乾燥、消化器の問題
- 症状に細かく併せて対処できるホメオパシー
- 家庭のぬくもりがなかった(Thym-gl)免疫低下 自己免疫疾患 慢性疲労症候群
- 新型コロナ感染症:日本発、年間3億人使用「イベルメクチン」が救世主となるか
- 医療先進国キューバが新型コロナにホメオパシーを本格始動!
- 罹患率が激減する!NYの医師が語るコロナに罹患しないための4つの方法
- チャールズ皇太子ホメオパシーで新型コロナ治癒
- うつるのではないかという恐れ(Oscill.)・・・ホメオパシー版抗ウイルス薬
- 今こそ自分軸を見つめなおし、自らの光で足元を照らし前進していく
- COVID19、解熱鎮痛剤による重症化の可能性とホメオパシー
- 自民党議員が消費税減税勢力を立ち上げ、新型コロナ対策についても本質を語る
- Dr.Naval(インドAyush省)より、新型コロナウイルスに対する提案
- ピアノを聴くとめそめそする(Cop.)・・・泌尿器系、呼吸器系の粘膜
- 動画あり!新型コロナウイルスのホメオパシー的対処と予防
- 殻を離れることの恐怖(Calc.)・・・子供の成長期、骨の問題、消化吸収不足
- 人間嫌いで孤独を好む(Led)・・・刺し傷、関節炎、青あざ
- 炎症の初期に(Ferr-p)・・・発熱、気管支炎、静脈循環
- インド政府が新型コロナウィルス対策として推奨しているArs.について
- 破裂しそうな、胸部の締め付け感を伴う咳(Just(2))・・・咳、気道カタル、呼吸障害
- インド政府、新型コロナウィルス対策としてホメオパシー(Ars.)を推奨
- 呼吸器系疾患、肝臓の問題、胆汁性肺炎(Chel.)
- 慢性化した咳、湿性喘息(Bac.)
- 新型コロナウィルスは驚くべき感染力と英の科学者が発表
- 骨にしみる節々の痛みと高熱(ユーパトリューム)・・・新型コロナウィルスへの対策
- 依存から自立へ(Puls)・・・中耳炎、黄緑色の分泌物、移動する痛み
- 突然やってくる恐怖(Acon.)・・・急性症状、パニック、風邪の引き始め
- 束縛から逃れ、自由を求める(Sep(3))・・・月経前緊張、腫れ、浮腫み、便秘
- 大きな関節の痛み、痒い発疹(Rhus-t)
- つかみどころがない(Merc-sol)・・・慢性の膿、口臭、潰瘍、変性
- 松果体の活性化、粘液の排出(Pluton)
- インフルエンザへのホメオパシー的対策
- 責任を感じすぎる、抑圧(Spig(2))心臓、目、三叉神経、寄生虫
- マグネシウムとPMS(月経前症候群)について
- 高血圧とミネラルとホメオパシー
- 繊細で神経質(Mag-p)・・・とにかく痛み、痙攣
- 悲しさ、浮き沈みの激しさ(Ign)・・・脾臓、痙攣、ヒステリー球
- いらいら、せっかち、やる気満々(Nux-v)・・・飲みすぎ、食べすぎ、働きすぎに
- インフルエンザ(予防)にはこんなレメディー(Inf、Oscill)
- 神経性の恐怖感(Xan)・・・神経、呼吸器系、女性生殖器系、左側
- 感情を吐きだせない、うつ状態(Lath)・・・麻痺、硬直、眠気
- 背中の痛みを伴う症状(Eupi)・・・早すぎる月経、多量の月経、こむらがえり
- 心気症とヒステリー(Mosch)・・・失神、痙攣、緊張性、性欲亢進
- 神経活動、その後突然の極度の疲労(Viol-o)・・・目、耳、腎臓、呼吸困難
- 多くの疾患に伴う衰弱と疲憊(Vinca)・・・皮膚過敏、白髪、子宮出血
- わずかな接触で痛む乳頭(Ocim)・・・腎臓、子宮、膀胱、尿道疾患
- 絶望、落胆、無気力(Lept)・・・右側、肝臓、タール状の便
- あらゆる出血に(Tril)・・・鼻血、抜歯後、分娩前後、閉経前
- 自分なんかダメだあ(Lac-f)・・・自己卑下、独立心、無価値感
- 宇宙は調和がとれている!?・・・ロシアが宇宙線の有益さを証明
- 遠くまで歩きたい衝動(Bursa)・・・出血体質、血尿、尿砂
- 自分の健康にとても気をつける(Calad)・・・音に敏感、インポテンツ、外陰掻痒症
- 尿意を感じるとすぐに排尿しなければならない(Pulex)・・・泌尿器、女性生殖器
- めまいを伴う難聴、メニエール(Sal-ac)
- 気管支のガラガラいう音(Just)・・・気道のカタル、呼吸障害、激しいくしゃみ
- 物事を思い出せない、勇気の欠如(Agn)・・・インポテンツ、頻尿
- 精神の多大な落ち込み、記憶力が弱い(Murex)・・・神経質、衰弱、女性生殖器
- 肺疾患への恐怖を振り払うことができない(Aral)・・・呼吸器系、多量の水っぽい鼻水
- 長期化する不眠(Cad-s)・・・胃痛・嘔吐、胸部狭窄、鼻ポリープ
- 不安と落ち込み(Lol:ドクムギ)・・・麻痺、震え、振戦
- ため息と嗚咽で睡眠が中断される(Indo)・・・視神経炎、中心暗点、慢性下痢
- 衝動を制御できない(Canth)・・・火傷、膀胱炎、色情症
- てんかん、四肢の痛み(Indigo)
- 頭の中の膿や粘液の滞り(Euphr)・・・目全般、粘膜、結膜炎、緑内障
- 網膜剥離を引き起こす、白内障、視力減退(Naph:ナフタリン)
- 酸っぱい臭いの汗(Rob ロビニア:ハリエンジュ)
- きえてなくなりたい(Sep(2))・・・女性生殖器、たるみ、慢性疲労、性欲低下
- 嫉妬、激しい気性、感情的、多弁(Lach)・・・左側、PMS、締め付け感、性欲過剰
- 見捨てられた感覚、知性、洞察力(Both)・・・血栓、片麻痺、出血、壊疽
- 非常に憂うつ、怒りっぽい、疲れ果てた(Helon)・・・月経の問題、背中の痛み、子宮脱
- 性的な奔放さと、道徳的な貞節との間の葛藤(Lil-t)・・・子宮脱、心臓循環器系
- 目がぎらぎら、狂った言動(Bell(2))・・・狂気、幻覚、狐憑き
- 信念体系や、時代遅れの考えを手放せない(Hyper)・・・神経に達する傷、不眠、魔除け
- お祓いとホメオパシー
- 自分はいつも裏切られていると思う(Ruta)・・・手足首の捻挫、眼精疲労、脱肛
- 敏感、神経質、衝動的、不愛想、意地悪、残酷(Med)・・・骨盤内臓器、増殖
- 公衆の面前でしゃべることの恐怖、予期不安症(Lyc)・・・肝臓、腎臓、腸
- 精神的にリラックスして眠ることができない(Coff)・・・感覚過敏、不眠、動悸
- 非常に嫉妬深い、非常に性的、しかし愛情的ではない(Cench)・・・浮腫、不安、右側
- 落ち着きのなさ、非常に知的、明るい(Gaert)・・・栄養不足、脂肪を吸収できない
- 母子で2度美味しいホメオパシー!?
- せっかちで、すぐに他者に対していらつく、横柄、優越感(Scorp)・・・神経、生殖器、腎臓
- 失恋、別離、死別後長期間持続する悲嘆(Crat)・・・心臓の問題、タンパク尿、前立腺肥大
- 流水の上を行くとき落ちるのではと思う(Ang)・・・コーヒー好き、痙攣、リウマチ
- 太陽(熱さ)にさらされると具合が悪化(Ant-c(2))・・・ウオノメ、鼻血、胃腸、眠気
- 火傷とホメオパシー
- 熱中症とホメオパシー
- 芸術家、魅力的、想像力、気分屋、落胆(Iris)・・・肝臓、すい臓、消化管
- Equis(エクィシータム)・・・泌尿器系、膀胱炎、夜尿症
- 予期不安、神経の緊張、恐怖(Dys-co)・・・胃痙攣、消化管、心臓の問題
- 落ち着きがない、神経質、緊張し、怒っている(Syc-co)・・・髄膜炎、カタル、胃腸炎
- 群衆に対する恐怖、閉所恐怖症、不安(Morg-g)・・・腎疝痛、腸にガス、胆嚢炎
- 独りでいることを恐れる(Crot-c)・・・嫉妬深い、社交的、更年期
- 他人の幸せを見て妬む(Hell)・・・知覚麻痺、記憶喪失、緊張型分裂症、髄膜炎
- 落胆、恐怖、当惑、悲嘆、叱責等からの疾患(Op(2))・・・麻痺、便秘、ナルコレプシー、無感情、麻酔の影響
- 悪い知らせでかなり影響を受ける(Paeon)・・・皮膚症状、肛門関連
- 自分のパターンに気づかず、過去の間違いを繰り返す(Form)・・・関節炎、鼻づまり・ポリープ 慢性腎炎
- 人に見られたくない(Ant-c)・・・熱中症、胃腸、皮膚、ウオノメ
- 抑圧した怒りから歯を食いしばる(Hecla)・・・歯の疾患、下顎の問題、外骨腫症
- 感受性が強く、ストレスの多い環境に影響を受けやすい(Arg-n)不安、あがり症、パニック
- 恐怖、不安、ショック、失恋、怒りに起因する疾患(Bell)高熱、頭痛、ホットフラッシュ
- 人生における抑圧、抑うつ、弾圧、抑制(Berl)多動、依存症、麻痺、抜け毛
- 人が自分のことについて何を言ってるのか気に病む(Stann:スズ)衰弱、たるみ、肺系の疾患、肝臓
- きえてなくなりたい(Sep(1))更年期障害 女性生殖器 冷え たるみ
- 抜け毛、薄毛、禿。髪の気になる方に(Piloc)おたふくかぜ、耳下腺炎、難聴、めまい、耳鳴り
- 寡黙。働くことは好きだが静かな環境を探し求める(Euph)焼けるような痛み、癌の痛み、尾骨の痛み、丹毒
- 神経質、性急で臆病、理解が遅い(Lycps:シロネ)心臓、甲状腺腫、肺結核、糖尿病
- 抑圧し続けた怒り(Coloc)痙攣性の痛み、疝痛、胆汁性の便、べたべたした尿
- 慢性的な罪悪感、憂鬱、うつ、緊張病(Fel tauri)慢性の肝臓・胆嚢の衰弱、消化不良、食後の眠気
- 心の平安がなく常に焦っている(Ars-i)結核、喘息、副鼻腔炎、甲状腺機能亢進
- ゴキブリのレメディが喘息に!?(Blatta)喘息、気管支炎、結核
- 泣けない(Clay:粘土質の土)その1 浮腫み、利尿、副鼻腔、腸内細菌
- 偽りにがんじがらめになり、自己を見失う(Ayah:アヤワスカ)心臓疾患、松果体、疲労・倦怠
- 父親不在、父親からの支えがない(Rhod)リウマチ、関節炎、多発性筋症、男性生殖器
- 感情的でいつもぴくぴく痙攣しているLaur(ローロセラサス)チアノーゼ、乾いた咳、しゃっくり
- 感情面のバランスや調和の欠如、揺れ動く感情(Spong)甲状腺機能障害、咳、嗄声、心疾患
- しようと思っていたことをすぐに忘れる(Kreos)女性生殖器、血液、虫歯
- 花粉症の季節にこの同種のレメディーはいかが?
- 移り気で何もやりぬくことができない(Asaf:アサフェティダ)ヒステリー、潰瘍、逆流性食道炎
- 無謀なことをせずにはいられないLyss(リシン:狂犬病ウィルス)恐水症、広場恐怖症 多い唾液
- 心のショックが強すぎて起こること(Op)麻痺の向こう側
- 孤独になりたくて仕方がない(Dig デジタリス:キツネノテブクロ)不整脈 網膜剥離
- 抑圧で身動きがとれない(Spig)心臓、目、三叉神経、寄生虫
- 更年期を通して霊化する女性(Follic)PMS、卵巣嚢胞、子宮内膜症
- 尿の臭いがきつくて色が濃いときに(Benz-ac)
- マンモグラフィーを受けたときに(Bell-p)
- 胃腸炎、腸チフス、敗血症、潰瘍性大腸炎(Bapt.)
- 虫歯、脱毛、爪の変形、骨粗鬆症に(Fl-ac)
- 視覚のかすみや白内障、緑内障に意外やこんなレメディ(Sacch)
- 鼻がもぞもぞしたらこのレメディ(Cina)
- 月光のレメディ(Luna)
- 恥ずかしがり屋の?レメディ(Ambr)
- カテゴリー: ミネラル
- 消化不良と体の酸化に!ナットフォスでスッキリ軽やかに
- 落ち着きがない、無気力(Cupr-ar.)・・・痙攣、こむら返り、しゃっくり、下痢
- 健康への極度の不安、神経質(Kali-ar.)―皮膚疾患、肉体・神経の衰弱、下痢
- イライラして落ち着きがない、おしゃべり(Kali-i.)・・・関節炎、リウマチ、甲状腺の問題
- 心の平安がなく、常に焦っている(Ars-iod.)・・・花粉症、喘息、皮膚湿疹
- 身体より頭が勝っている、神経質(Sil.)・・・結合組織、脆い爪、老廃物・異物排出
- 希望がない、非常に傷つきやすい(Nat-m.)・・・浮腫み。鼻風邪、粘膜の乾燥、リウマチ、帯状疱疹
- とてもイライラ、頑固で自分勝手(Kali-s)・・・炎症後期、皮膚の炎症、老廃物分解
- 私はみじめである、不幸である(Calc-s)・・・化膿、粘っこい分泌物、血液・リンパの浄化、吹き出物
- 神経質で心配性(Kali-p)・・・疲労困憊、神経疲労、肉体疲労、知的能力低下
- 手放すことができない(Kali-m.)・・・腺の問題、炎症、白っぽい粘着質の粘液、関節炎
- 頭の使い過ぎ、失望、悲しみがすべてを悪化(Calc-p.)・・・骨や歯の問題、症状が治癒しにくい
- 他者との境界線を維持できない(Calc-f.)・・・弾力不足・硬化、皮膚や爪の問題、臓器下垂
- 集中力がなく考えることができない(Sel.)・・・疲労困憊、不眠、抜け毛、老化、インポテンツ
- へこきおばさん(Kali-al-s.)・・・鼓腸、便秘、神経障害、乾いた皮膚、わきが
- 自分に自信がない(Bor.)・・・口内炎、真菌、骨の問題、甲状腺
- 多くの恐怖と不安、臆病で頑固(Calc.)・・・不眠、腺の問題、頻尿、骨粗鬆症
- 極度の不安感、傷つきやすい(Hep.)・・・化膿、脂漏性湿疹、冷え、腺の問題
- 几帳面で同じことを繰り返す(Germ.)・・・新陳代謝、免疫、麻痺感、関節炎
- 健康への極度の不安、神経質(Kali-ar.)・・・皮膚疾患、肉体・神経の衰弱、下痢
- 体毛薄くなれ~~~!(Mang-s)・・・貧血、胆汁のコントロール、耳鳴り、体毛が濃い
- すぐに落ち込み、生きることに嫌気がさす(Lith-m.)・・・神経疲労、リウマチ、めまい
- 衝動的で浮き沈みが激しい(Rubid-m)・・・運動能力、視覚障害、嗄声
- 完璧主義、取り越し苦労(Cob.)・・・血液の問題、がん、インポテンツ、倦怠感
- 集中力がなく考えることができない(Sel.)・・・疲労困憊、不眠、抜け毛、老化、インポテンツ
- やらなければならないことを後回しにする(Vanad.)・・・過食症、依存症、糖・脂質代謝
- 小さいミスを気に病み、自分を責める(Chr)・・・糖代謝、関節の痛み、炎症、臭い分泌物
- 活力、めまい、難聴、眼疾患、副腎、消化器系(Moly.)
- 難聴にも!! 奇跡のミネラルマグネシウムのさらなる効用
- 酸性体質、胃酸過多、老廃物の代謝・排出がうまくいかない(Nat-bic.)
- 希望がない、非常に傷つきやすい(Nat-m.)・・・浮腫み。鼻風邪、粘膜の乾燥、リウマチ、帯状疱疹
- 事故・怪我に遭いやすい。頭を打ちやすい(Nat-s.)・・・・水分バランスの崩れ、消化不良、浮腫み
- とてもイライラ、頑固で自分勝手(Kali-s)・・・炎症後期、皮膚の炎症、老廃物分解
- 効用多すぎスーパーミネラル(亜鉛)・・・髪、肌、記憶、免疫、代謝
- 奇跡のミネラルマグネシウム・・・高血圧、心筋梗塞、便秘、疲労感、うつ
- 高血圧とミネラルとホメオパシー(2)
- マグネシウムをお風呂で使ってみた♬筋肉や神経のリラックスを外から
- 安価なマグネシウムの驚くほどの様々な効用
- 常に健康に関して不安定で、神経質(Arg-m.)・・・神経の麻痺、咽頭のヒリヒリ感
- 人の苦悩も自分の苦悩もしょいこむ(Nat-s.)・・・・水分バランスの崩れ、消化不良、浮腫み
- ミネラルを排出させているもの・・・マグネシウムを例に
- カテゴリー: マザーチンクチャー
- 脾臓、腸、肝臓、免疫の問題、めまい、カンジダ(クエカス)
- 血液の浄化、高血圧、高脂血症、口臭、体臭(ササ)
- 副腎皮質の強化、ステロイド治療後、神経消耗(ボラーゴ)
- 貧血、冷え性、高血圧、解毒、婦人科系疾患(アートメジア)
- 末端の血行不良、毛細血管の強化、しみ、そばかす(ファゴファイラム)
- 泌尿器・生殖器系の問題、夜尿症、美容に(エクィシータム)
- 手首足首の捻挫、腱鞘炎、眼精疲労(ルータ)
- 腎臓と解毒(ソリディゴ)・・・腎臓、デトックス、アトピー、リウマチ
- 腎臓や肝臓の痛み、頻尿、残尿感(バーバリスブイ)
- 血行不良、冷え、むくみ、動脈硬化、肉体疲労(ヤマブドウ)
- 肝臓、腎臓、脾臓、すい臓、泌尿器(タラクシカム)
- 肝臓の問題、肝炎、肝硬変、胆石、黄疸(カーディアス・マリアナス)
- 免疫を上げる、熱、敗血症、化膿(エキネシア)
- 骨にしみる節々の痛み、高熱、吐き気、嘔吐(ユーパトリューム)
- 難聴、呼吸器、膀胱、便秘(バーバスカム)
- 咳(呼吸器)の症状に合うマザーチンクチャー(MT)
- 気管支炎、喘息、呼吸困難をともなう(グリンデリア)
- 咳・気管支炎、血糖値が高い(エリオボトリア)
- 粘膜が乾燥しておこる咳(ルメックス)・・・咳、喘息、気管支炎、消化器症状
- 目の症状全般、白内障、緑内障、花粉症(ユーファラジア)
- 心臓の虚弱、狭心症、不整脈、動悸(クレティーガス)
- イライラしてぶつぶつ文句を言う(ミルフォリューム)・・・出血、鼻血、頭痛
- 精神的な疲労からくる知力低下(アラリア)・・・高血糖、高血圧、高脂血症、胃腸の潰瘍
- 神経過敏、精神錯乱、幻覚(アブシンシューム)・・・痙攣、不眠、消化不良、虫対策
- 歯痛、知覚過敏、耳痛、あらゆる痛み、夜尿症(プランターゴ)
- 血液の浄化、高血圧、高脂血症。口臭(ササ)
- 喘息、チアノーゼ、呼吸困難、心臓の問題(ケブラコ)
- 静脈の脆さ、静脈瘤、出血、痔(ハマメリス)
- 神経過敏、不眠、痙攣、不安(パッシフローラ)
- 糖尿病、骨粗鬆症に(モラス:クワ)
- 腎臓、膀胱、生殖器系、薬の影響(スーヤ(2))
- 消化不良や下痢、食中毒(ジンジバー)
- 免疫力アップの強力なサポーター!!(エキネシア、エキナセア)
- 腎臓や膀胱の結石(ガリウムアパ)
- 神経に達する痛み、破傷風(ハイペリカム)
- 口角炎、潰瘍、癌(コンデュランゴ)
- 皮膚のかゆみ、腎臓の問題(アーティカプラット)
- 脾臓の腫れと痛み(シアノーサス)
- 事故やケガ、その後の慢性的な痛み(アーニカ)・・・ケガ、打撲、出血、鬱血
- 肝臓・胆嚢の問題(チェリドニューム)・・・白内障、胆石、肝炎、倦怠感
- 引き裂かれた心や体の傷を癒す(Calen.)・・・切り傷、潰瘍、口内炎、化膿
- 消化不良、栄養吸収不足、多尿(アルファルファ)
- 深部組織の傷、打撲のあとに(ベリスペレニス)
- 関節炎、リウマチ、筋肉痛、腫瘍(セラストラス)
- 心臓の症状、血液循環、浮腫み(Cact.)
- 腎臓、膀胱、生殖器系、薬の影響(スーヤ)
- 血液を浄化して免疫を高める(エキネシア)
- 血管を強くしなやかに、高血圧、整腸(ダイオスピロス)
- 脳内血流改善、めまい、耳鳴り(ギンコビローバ)
- 神経の緊張、不眠、過敏性腸症候群(バレリアナ)
- 皮膚湿疹、子宮脱、関節炎、インポテンス(ラパ)
- 肝臓、泌尿器系、血糖値の問題(チコリューム)
- 白内障(シネラリア)
- 神経衰弱、全身衰弱、慢性の不眠症(アヴィナサティーバ)
- カテゴリー: フラワーエッセンス
- カルマということでフラワーエッセンスを。
- 人の悪いところが目に付く(ビーチ)・・・他者に寛容で温和、理解と慈愛
- 常に気持ちが過去に向いている(ハニーサックル)・・・今この瞬間を生ききる
- 見返りの愛から無条件の愛へ(チコリー)
- 同じ間違いを繰り返す(チェストナットパッド)・・・経験から学び、成長していく
- 自分に厳しい(ロックウォーター)・・・喜び、自由、柔軟性
- 見えている恐れと不安(ミムラス)・・・静かなる勇気と自信へ
- 頼まれたら嫌と言えない(セントーリー)・・・自分の意思を大切に
- 影響に左右されず、縛りを解き放ち、前に踏み出す(ウォルナット)
- 同じ考えが頭の中をぐるぐるまわる(White Chestnut)
- 人の意見に左右されず自分の直感・判断を大切にする(セラトー)
- 3/10(水)東昭史先生「春の花のエッセンスによる癒し」
- 傷ついた心を癒す(スターオブベツレヘム)
- 魂と肉体をつなぐ(クレマチス)
- そうやすやすと落ち込まずに光よぶ(ゲンチアナ)
- 感情に向き合い、開放し、心をオープンに♬(アグリモニー)
- 内なる本質の美に気づく(クラブアップル)
- 運命を受けいれ被害者意識を解放する(ウィロウ)
- 深い絶望感と諦め(ゴース)・・・希望を取り戻し前向きに
- 突然憂鬱になる(マスタード)・・・内面的な安定・静けさを取り戻す
- 同じ間違いを繰り返さず、経験から学び、成長していく(チェストナットパッド)
- 常に気持ちが過去に向いている(ハニーサックル)・・・今この瞬間を生ききる
- 責任や負荷のプレッシャー(エルム)・・・肩の荷がおり、自信が回復
- 目に見えないものへの恐れ(アスペン)・・・安らぎと安心感
- 緊急時に(レスキューレメディー)
- プライドの高さ、孤高(Water Violet・・・品位、共感、調和へ
- 疑い、怒り、妬み、憎しみ(Holly:ホリー:セイヨウヒイラギ)・・・平安な心、あふれる愛へ
- 自信がない、どうせ失敗すると思う(Larch:ラーチ:オウシュウカラマツ)
- カテゴリー: 栄養素・生理活性物質
- カテゴリー: 講座等ご案内
- カテゴリー: ホメオパシー講座
- 11/23(木祝)豊受「新嘗祭」石濱哲信先生・由井とら子先生特別講演
- 8/12(土)10時 由井とらこ先生&石濱哲信先生 納涼講演開催!
- アマルガム、フッ素、インプラントの警鐘―人体への潜在的な影響
- 3/4(土)10時 菊田雄介ホメオパス「神聖なるサポートチンクチャーを学ぶ 2」
- 2/16(木)渡辺華奈 花粉症対策講座 2/18(土)菅野幸二 色の世界&ホメオパシー講座
- 2/11(土・祝)建国記念日特別講演 小名木善行’(ねずさん)&由井とら子
- 1/28(土)渡邊公代先生の “ecoでサステナブルな豊受ライフ3”(食べ物編)
- 1/21(土)増田敬子ホメオパス「首・肩・腰・足・お尻のコリほぐし大会」~2023ホメオパシー的リセット&リスタート~
- 1/19(木)10時より 都築明美ホメオパス 冬の感染症対策その2!
- 1/5 10時半 CHhom 新春豊受トーク開催!
- 10月末まで配信 第23回 JPHMAコングレス!!
- 8/20(土)菊田雄介ホメオパス 神聖なるサポートチンクチャーを学ぶ 開催
- 8/4(木)10時開催!あさのりょうこホメオパス ペットのケアを学ぼう講座
- 7/30(土)由井とらこ先生「食料危機」対策講演会
- 7/21(木)都築明美ホメオパス 感染症は怖くない!~ノゾーズを使った、予防・後遺症・免疫低下対策!~
- 7/9(土)10:00-13:00 とらこ先生特別企画 実践講座 「Reborn 生まれ直す 生き直す」
- 6/11(土)菅野幸二ホメオパスの【時空を超えるホメオパシー】
- 5/19ママとキッズのセミナー第2回!!(光山久都ホメオパス)
- 本日5/12・19・26 (各木曜日)「ママとキッズの3回セミナー」ママさんホメオパスおすすめ!もっとキッズキットレメディーを使いこなす
- 5/11(2時まで配信)4/30 心 Day インナーチャイルド体験談発表ととら子先生講演
- 4/13 2時まで配信! JPHMA 世界ホメオパシー認識週間(WHAW)日本イベント 開催!
- 4/7・21・28基本のレメディーを使いこなす《3回講座》感染症対策・後遺症から家族分断の心のケアまで
- 本日3/19(土)10時より開催!!(無料) ―とらこ先生 春のお彼岸講演―
- 開催無料!!3/19(土) 由井とらこ先生『春のお彼岸講演』
- 12/25(土)“インチャはありがたい カルマはありがたい”由井とら子年末講演
- 開催無料!!12/16(木)菅野幸二ホメオパスの“感情とホメオパシー”講座
- 第22回JPHMAコングレス感動の講演レポート!
- 10月10日第22回JPHMAコングレス開催!第2日目(無料)初日レポート掲載!
- 10月9日第22回JPHMAコングレス開催!第1日目(無料)
- 第22回JPHMAコングレス開催!10月9-10日松尾敬子会長のあいさつ
- 10/5まで配信延長(無料!!) ZENホメオパシー、自然な生き方でがんを乗り越える
- 開催(無料)!10月9-10日JPHMAコングレス!様々な症例ケース改善例ご紹介!
- 無料!! 本日8/14(土)由井とら子先生の納涼講演 さあこれを聴いて自己免疫アップ!
- 無料!! 本日8/12(木)都築明美先生 病原体のレメディー講座(2)
- 明日7/17(土) 第22回JPHMAコングレス(ホメオパシー学術大会)のプレイベント
- 7月15日(木)マザーチンクチャーセミナー第2回目(渡邊公代先生)
- 無料!! 7/1(木)夏のホメオパシー対策〜キット活用セミナー〜《賢者の薬草箱シリーズ・中級編》
- 無料!! 6/19(土)ホメオパシーを応援するお医者さん・医療従事者の会
- 今後原則無料に!ホメオパシー学校CHhomの講演会が!!
- 神!CHhom各講演会が6/5以降全て【原則無料】に!
- 5/7(金)【再配信・無料】「ZENホメオパシーとフィトセラピー(2講演)」
- 5/6(木)【無料再配信】とらこ先生納涼講演 人生を幸せに生きるためのコツ《 GW特別企画》
- 参加費無料!5/5(水祝)豊受Day【東京ライブ・全国中継・WEB配信】
- 5/3参加費(配信)無料!ホメオパシーDay!改善症例発表
- 参加費無料!高宮先生 5/1(10時~)ホメオパシーホームキットDay!
- 【無料】3/7(日)「5Gと健康問題」を考える全国オンライン勉強会
- 参加費無料!! 2/27(土)第11回日本の農業と食を考えるシンポジウム(自宅配信有)
- 2/24(水)再配信、松本美千代先生花粉症・アレルギー対策講座
- 2/6由井とら子先生最終講義(ホメオパス強化学習にて)
- 2/6 由井とら子先生ホメオパス強化学習最終登壇
- 1/24(日)とらこ先生のコロナを越えてタブーを越えてこの時代を生き抜く10の講座 第8回「心」
- 1/23「薬草魔女の集い~菊田雄介ホメオパス」マザー&サポートチンクチャー解説
- 1/24 とらこ先生のコロナを越えてタブーを越えて、この時代を生き抜く10の講座【第8回】
- 薬草魔女の集い、菊田雄介講座(本日11/21(土)10時~)・・・ハーブ・サポートチンクチャー解説
- 薬草魔女の集い、菊田雄介講座(11/21(土)10時~)・・・ハーブ・サポートチンクチャー解説
- 竹内基幸ホメオパシー講座(12月10日10時)・・・インフルエンザ・風邪へのアプローチ
- 新城英一先生講座(11/7(土))・・・テーマは「怒り」ホメオパシー無料相談会は今日11/6まで!!
- 新城英一先生ホメオパシー講座(11/7 10時より)テーマは”怒り”
- 由井とら子先生講演会(11/8(日)10:00~)テーマは環境(電磁波.etc.)、Web配信あり
- 新城英一ホメオパス講座(11/7(土)10時より)テーマは”怒り”です♪
- 摂食障害、尿路結石、癲癇(10/3,4JPHMAコングレス症例発表より)
- 9/21大盛況!「日本の農業、食、未来を考えるシンポジウム」
- 9月21日(月祝)日本の農業、食、未来を考えるシンポジウム
- 9/10(木)10時~松本美千代先生 秋の肌トラブルホメオパシー講座!
- 参加費無料!! 10/3(土)、10/4(日)ホメオパシーの祭典JPHMAコングレス!!(自宅配信あり)
- 8/20(木、10時)松尾先生講座 ホルモンを味方につける!午後は新城先生講座!
- 由井とら子先生納涼講演(8/8)ご視聴ご来場ありがとうございました♬
- 8/20(木)講座 ホルモンを味方につける(松尾先生、新城先生)
- 7/24食と農業のシンポジウムプレイベントWEB再配信
- 無料!インナーチャイルドセラピスト養成コース公開講座(7/26、8/13)・・・自宅Web受講のみ
- 7/16(10:00~)開催 由井とら子先生講演会 「食と農業、種」 Web受講可!!(7/19再配信)
- 増田敬子先生「夏のホメオパシーキット活用セミナー」開催報告!
- 由井とら子先生講演会(6/25 10時~)・・・自宅受講あり♬再配信(6/28)もあり♬
- 緊急開催決定!由井とら子先生講演会(6/25)・・・自宅受講あり♬再配信(6/28)もあり♬
- 夏の感染症対策レメディー講座♬(6/18、7/2)
- いよいよ今週末です♪(6/6~6/8)・・・農と食のシンポジウム(参加費無料♬自宅視聴可♬)
- 緊急告知!再放送!とらこ先生「水のレメディー36種の霊的見解セミナー」・・・自宅Web配信アリ!
- 由井とら子先生春の講演会(3/8江坂)を終えて
- 由井とら子先生 春の講演会全国ツアー!!(和歌山2/23、大阪3/8)
- 新春ホメオパシートークに参加してきました!
- いよいよ間近!ホメオパシーの祭典が!(第20回JPHMAコングレス in 世田谷)
- 自分にないものは・・・とてもありがたい。
- 東昭史先生 CHhom福岡校に緊急来訪&講座(9/25-26)!!
- ホメオパシー講座での僕的学び方・・・熱中症・夏バテ対策講座ご案内(7/7)
- 気象病に対するホメオパシー的対処・・・耳の問題、不安・緊張、片頭痛
- 白髪、もしその原因に思い当たるものがあるなら・・・。
- カテゴリー: コングレス
- 10/19(土)-20(日)第25回JPHMAコングレス開催!!
- 10/14(土),15(日) 第24回JPHMAホメオパシーコングレス開催!
- 10/15(土)、16(日)JPHMAコングレス開催!!
- 本日4/23(土)ARH国際カンファレンス2022『健康と回復力!』学術発表用の収録ライブ
- ホメオパスがどうやってクライアントと向き合うのか。JPHMAコングレスより
- 12/14まで配信延長!参加費無料!!第13回日本の食と農業を考えるシンポジウム
- 無料開催!!アフターコングレス(10/23(土)~26日(火)26時まで配信)
- 感動をありがとう!!(JPHMAコングレス無事閉幕!!)
- いよいよ2日目! ホメオパシーの祭典 JPHMAコングレス♬
- 本日(10/3,4)より開催JPHMAコングレス いよいよです!!
- 心室中隔欠損、医食農同源(10/3,4JPHMAコングレス症例発表(7))
- シェーグレン症候群、ホルモンバランス、スズメバチ(10/3,4JPHMAコングレス症例発表(6)
- 参加費無料!申し込み期限9/30日まで!! JPHMAコングレス♬
- 参加費無料!!さらに豊受モールにて30%還元!! JPHMAコングレス(10/3,4自宅受講もOK)
- 月経の問題、PMS,子宮筋腫、 構築性側湾症(10/3,4JPHMAコングレス症例発表(4))
- 言葉のレメディー、愛に溢れた真摯で勇敢な魂(10/3,4JPHMAコングレス症例発表(3))
- ジェモ、ジェムエッセンス、猫の腎機能低下(10/3,4JPHMAコングレス症例発表(2))
- カテゴリー: ホメオパシー講座
- カテゴリー: ホメオパスの独り言
- カテゴリー: マインドフルネス
- カテゴリー: ワクチン問題
- 部屋とYシャツとIgG4(Indeepさんより)
- 月経不順とシェディングの関係を論じた論文、1年の検閲後に査読済みとして発表
- 「急成長するmRNA技術、ワクチンと人体への影響の行方は?」
- 日本とレプ〇〇〇後の世界:海外医学者が語る危機
- アメリカで百日咳が急増、免疫破壊された社会の実相
- マスク社会がもたらす乳幼児の「認識と言語の成長」阻害 やっぱりはずそうよ。
- 普通に考えてもややこしい未来、でもそんな中でも笑いは世界を救う!
- 東京理科大学の村上康文名誉教授と、イタリア分子腫瘍学研究所の荒川央博士の「ワクチンの DNA 汚染をめぐる対談」
- 米アイダホ州で「mRNAワクチンの接種を犯罪とする法律」が提出される。
- 事件は現場で起こっているんだ~~という話その2
- 事件は現場で起こってるんだ~~という話
- 抗原原罪とは?今世界で起こっていること(内科医さんのブログより)
- 世界健康評議会が正式にリリースした「スパイクタンパクのデトックス法」の全文ご紹介(自然感染、ワクチン接種後共通)
- カテゴリー: 新型ウィルス
- 「軽症コロナ流行下で免疫システムに起きていることと今後の影響」
- スパイクががん抑制遺伝子p53を抑制するならこの先できることは?
- スパイクタンパク質の「毒性のメカニズム」が判明。それは、細胞膜を貫通する穴を形成する毒素であり、・・・Indeepさんの記事より。
- スパイクタンパクデトックスガイド
- ワ〇〇〇ス〇〇クタンパク質は、細胞核に入り 「人間が生存するために必要な DNA 修復機能を阻害する」(Indeepより)
- 自己治癒力を高める時代
- 緑茶でウイルスを撃退・・・でも他に驚くほどの効用が♬
- 強力な殺菌シート、コロナ用マスクに応用♬
- 新スパコン「富岳」でコロナ治療薬探し 「京」の後継機
- 新型コロナウイルスには緑茶!?・・・EGCGの抜群の抗ウイルス性
- インド政府が『新型コロナウイルス』の予防と治療にホメオパシーを推奨する理由
- 新型コロナウィルスは報道よりずっと危険!?中国人医師、決死の覚悟で世界に向けメッセージ!
- カテゴリー: 宇宙・自然・環境・周波数
- 植物を参考にして地球温暖化を逆転!?
- 音楽(音波動)浴びて免疫力を上げていく♬
- 太陽光(UVB)が腸内環境を良くする♬
- 子供の頃から夢見てきた乗り物
- 治療家としての在り方・・・ラグビー日本代表の試合を観て
- 新しいエネルギーの取り出し技術についてホメオパシー的に思うこと。
- 宇宙空間でペーパークリップの重さの力とホメオパシー
- 「人類の意志が環境に介入している」からホメオパシーについて思うこと。
- モンサント社の農薬ラウンドアップについて元農林水産大臣の記事より
- 「わずか12光年先に地球型惑星発見」の12光年ってどうなん!?
- 「地球の回転が《謎の速度低下》を起こしている」ってどれくらい?から「銀河に1滴」へ
- 太陽の赤外光から新たなエネルギーを取り出す。ガラスが発電!?
- 月の裏側の地下に謎の超巨大物体が!?に思うこと。
- 「元気をもらう」の正体は心臓から出る電磁場!?
- なんと太陽活動が金星 – 地球 – 木星の惑星直列にコントロールされている!?
- 音楽が人体に与える健康的な影響・・・意外な結果に驚き?!
- サウンドが身体・心を癒す!?
- 裸足で地面に立つと何が起こる!?・・・抗酸化作用の増大
- 「実際の音を聞く」と「その音を想像する」は脳にとっては同じ効果!?
- 自然とふれ合うとストレスホルモンが減るのよね~♬
- カテゴリー: その他
- Naokiman showで故木内鶴彦氏について語る滝沢泰平さんの話がスゴすぎる
- ロバート・F・ケネディ・ジュニア氏の活躍に期待したい
- 本日17日は兵庫県知事選挙!県民の方選挙に行きましょう♪
- フレディ・フリーマン サヨナラ逆転グランドスラム!
- 成功者が運を引き寄せる共通点”感謝”と”祈り”の真の意味とは!?
- 太陽でXフレアと共にきわめて珍しい「太陽津波」が発生。そしてこの現象の意味は!?
- 新年明けましておめでとうございます!
- 2022年 今年もお世話になりました♪
- うつや不妊、そして視床下部、今世界で起こっていること
- イベルメクチンは世界を変える「奇跡の存在」なのかも。…あるいは「そうなるはずだった」のかも
- イベルメクチンは、あらゆる種類のガンに対抗できる「奇跡の抗がん剤でもある」ことを示す9つの医学論文(すべて査読済み)
- 一汁一菜でええがなと僕もそう思った(土井善晴さん 情熱大陸より)
- 欧州議会の議員が「EU のコロナワ〇チ〇購入は人類史上最大の汚職スキャンダルだ」と声明を発表
- アフリカ連合諸国が「あっさりコロナ禍を抜け出した理由」
- 今年の桜2022
- 優れた自己免疫~~自己免疫を上げるには
- 明けましておめでとうございます。今年は自己治癒力の年ですぞ!
- 植物は観ている!? 数を数えられる!?
- 心が折れた!その先にあるものは・・・。
- コロナ感染拡大で思うこと
- 本日26日10時開催(無料)!日本の農業、食、コロちゃんを考えるシンポジウム
- エリッククラプトン氏にホメオパシーレメディーを選ぶ
- 6/26(土)《無料》日本の農業、食、コロちゃんを考えるシンポジウム!
- 【無料!6月4日(金)オンライン・後日配信あり】第3回・工藤聖子のホメオパシー的てらこやサロン
- 自然免疫の重要性について(コロナワクチン解説動画あり)
- ベーシックインカム3年続けることがデフレギャップを埋める唯一の方法!?
- 鉄人28号さんとスパイスカレー♬
- 幸せに生きられるZENホメオパシークライアント体験談
- 2/23(火)小名木善行先生、三橋貴明先生講演
- 2/23(火)小名木善行先生、三橋貴明先生講演
- 400ってなんだ!?ちょっと不思議な話
- 渡邊公代先生講座(12/3(木)10時~)・・・エコでサスティナブルな豊受ライフのススメ
- 無料!!9/21(月祝)「日本の農業、食、未来を考えるシンポジウム」
- 男性性への変則的アプローチ・・・男の純粋さ、意地、ロマン、友情、女性を守る力を観よ!
- 仲間を進んで助けるヨウム!鳥で初の行動(動画あり)
- みなさま どうぞ良いお年を♬
- 思い込みに気づきを♬
- 心と身体のありかた・・井上尚弥vsドネア戦に観る