甲状腺機能低下症・橋本病:女性に多い理由と改善法~養生・栄養・ホメオパシー

甲状腺機能低下症や橋本病は、疲労、体重増加、寒がりなどの症状で特に女性を悩ませる自己免疫疾患です。なぜ女性に多いのか、どのように改善できるのか、今回はは科学的視点からその理由を解説し、養生法、栄養療法、ホメオパシーのアプローチを紹介します。ホメオパシーの可能性と7つのレメディーを詳しく探り、慢性症状への対処法を提案。信頼できる情報で、あなたの健康をサポートします!

 


1. なぜ女性に多い? 甲状腺疾患の背景
橋本病や甲状腺機能低下症は女性に多く、男女比は1:20~30。解剖生理学、環境、時代背景から理由を紐解きます。
(1) 解剖生理学的要因
  • 甲状腺の性差:女性の甲状腺は大きく、エストロゲンが細胞増殖や血流を高め、自己免疫反応を誘発。甲状腺のエストロゲン受容体が感受性を増す。
  • エストロゲンと免疫:エストロゲンはB細胞・T細胞を活性化し、抗TPO抗体や抗Tg抗体を産生。月経、妊娠、更年期のホルモン変動が免疫異常を促す。
  • 妊娠・産後:妊娠中の免疫抑制と出産後の免疫リバウンドが産後甲状腺炎や橋本病を誘発。妊娠時のホルモン需要増(1.3~1.5倍)が機能低下を顕在化。
  • 遺伝:X染色体を2本持つ女性は免疫関連遺伝子の変異が発現しやすく、HLA-B35や家族歴がリスクを高める。
(2) 環境要因
  • ヨウ素過剰:日本の海藻摂取によるヨウ素過多は橋本病を悪化。女性は健康志向で海藻やサプリを多く摂りがち。
  • ストレス:仕事・育児のストレスが免疫を乱し、自己免疫反応を誘発。女性はホルモン変動も重なり影響大。
  • 化学物質:ビスフェノールAなどの内分泌かく乱物質が甲状腺に影響。化粧品やプラスチック製品での暴露が多い。
(3) 時代背景
  • 診断技術:1912年の橋本病発見以降、血液検査(TSH、FT4、抗体)や超音波の普及で軽度症例も検出。女性は妊娠や健康診断で検査機会が多い。
  • ライフステージ:妊娠・出産時の検査や更年期の受診増加が診断率を押し上げる。
  • 社会変化:戦後の海藻摂取増加、女性の社会進出に伴うストレス、健康意識の高まりが診断機会を拡大。

結論:エストロゲンの免疫影響、妊娠の免疫変動、遺伝、ヨウ素過剰、ストレス、診断機会の増加が女性の甲状腺疾患を多発させています。

 


2. 養生法:生活習慣で甲状腺を支える
日常生活の工夫で甲状腺の負担を軽減し、症状を緩和できます。
(1) ストレス管理
  • 重要性:ストレスはコルチゾールを増やし、甲状腺ホルモン代謝を乱す。
  • 方法:1日10分の瞑想、陰ヨガ、7~8時間の睡眠(就寝前スクリーンオフ)。
(2) 適度な運動
  • 重要性:代謝を高め、ホルモン利用効率を改善。
  • 方法:1日30分のウォーキング、週2回の軽い筋トレ(スクワットなど)。高強度運動は避ける。
(3) 体温管理
  • 重要性:寒さが症状を悪化。
  • 方法:暖かい服装、38~40℃の入浴15分、温かいスープやハーブティー。

     


3. 栄養療法:甲状腺に優しい食事
栄養は甲状腺ホルモン生成と免疫調整に重要。ポイントをコンパクトに。
    • ヨウ素:1日150~200μg(わかめスープ1杯)。昆布やヨウ素サプリは避ける(日本内分泌学会2024)。
    • セレン:1日55~100μg(ブラジルナッツ1~2粒、サバ)。抗TPO抗体減少に寄与(Thyroid, 2022)。
    • 亜鉛:1日8~11mg(牡蠣、牛肉)。免疫とホルモン合成をサポート。
    • ビタミンD:1日1000~2000IU(サケ、日光浴15分)。抗体低下の可能性(Autoimmunity Reviews, 2023)。
    • 抗炎症食:オメガ3(サーモン)、野菜(ブロッコリー)、ベリー類。加工食品や砂糖、小麦、乳製品を控える。

4. ホメオパシー:甲状腺への可能性とレメディー
ホメオパシーは「同種の法則」に基づく代替医療で、個別化されたレメディーが特徴。甲状腺へのアプローチを探ります。
(1) ホメオパシーの優位性
  • 個別化:疲労、寒がり、憂鬱など全身症状を総合評価し、個人に最適なレメディーを選択。
  • 低リスク:高度希釈のレメディーは副作用や薬物相互作用が少なく、レボチロキシン併用が検討可能。
  • ストレス対応:感情やストレスにアプローチし、橋本病の悪化要因を軽減。
(2) 甲状腺に役立つ7つのレメディー
以下は橋本病や甲状腺機能低下症に関連する症状に用いられるレメディー
  • Thyr.(サイロイディナム):甲状腺ホルモンの不足をサポートし、代謝を助ける。
  • Calc.(カルカーブ):冷えやむくみ、疲労感が強い人に。
  • Lyc.(ライコポディウム):消化不良や便秘、自己肯定感の低下がある場合に。
  • Sep.(シイピア):ホルモンバランスの乱れ、気分の落ち込みに。
  • Nat-m.(ネイチュミュア):感情を溜め込みがちで、ストレスが影響している場合。
  • Ph-ac.(フォサック):心身の極度な倦怠感や無気力
  • Iod. (アイオダム):甲状腺腫、代謝亢進感、疲労。落ち着きのない人に。

     


5. 輝くあなたへ:ホメオパシーで慢性症状をサポート
「ずっと疲れている」「何をしても変わらない」「もっと自分らしく生きたい」と感じていませんか? 甲状腺機能低下症や橋本病は女性に多く、エストロゲンの免疫影響、妊娠の免疫変動、遺伝、ヨウ素過剰、ストレス、診断機会の増加が背景にあります。これらの症状に立ち向かうには、養生法(瞑想、ウォーキング、保温)、栄養療法(ヨウ素適量、セレン、ビタミンDなど)、そしてホメオパシーが強力な味方になります。
ホメオパシーの優位性は、単なる症状の緩和を超え、あなたの心身全体に寄り添う点にあります。疲労、寒がり、気力低下といった橋本病の症状だけでなく、感情やストレスの奥深くまでアプローチ。高度に希釈されたレメディーは副作用が少なく、個別化された包括的なケアは、ストレス軽減や自己治癒力の向上に可能性を秘めています。ホメオパシーは、あなたが本来の軽やかさを取り戻すための優しい一歩となり得ます。
慢性症状への対処として、持続する疲労、むくみ、気分の波といった橋本病の慢性症状には、ホメオパスへの相談が最適です。症状の本質を見抜き、あなたの心に深くアプローチする時間を大切にします。レメディーの選定を超え、包括的にあなたを観て、安心感の中で本来の健やかさを取り戻すお手伝いをします。心身のバランスが整い、毎日がもっと軽やかに、自由になりますように。あなたが自分らしく輝くために、ホメオパシーという優しい道を一歩踏み出しませんか? あなた本来の輝きが、そこに待っています。

今回は以上になります。

 

セッションのお申し込みとお問い合わせは以下のボタンよりおいでください♪

 

相談会依頼の他、興味ある事、不安なこと、わからないこと等お待ちしております。

 

 

基本のレメディーINDEX

Acon. Ant-t. Apis. Arg-n.  Arn. Ars.

Bell. Bry. Calc. Calen. Canth Carb-v.

 Cham. Chin. Dros. Ferr-p. Gels. Hep.

Hyper. Ign. Ipec. Kali-bi Lach. Led. Lyc.

Mag-p. Merc. Nat-m. Nux-v. Phos. Puls. 

Rhus-t. Ruta. Sanic. Sep. Sil. Staph. Sulph.

 

ホメオパシー基本レメディーはこちらから買えます。

 

ホメオパシージャパン36基本キット

 

エインズワース42ホメオパシーレメディーキット

 

ヒリオスホメオパシー基本レメディーキット36種

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ただいま日本ホメオパシーセンター神戸西神中央では、

ホメオパシー相談会、随時受け付けております。

 

ご案内についてはこちら!!

 

(お申込み順に対応させていただいてます。)

Zoom等対応してますので、自宅に居ながら安心して相談会を受けられます。

 

お問い合わせ・お申込みはこちらからどうぞ↓

相談会依頼の他、興味ある事、不安なこと、わからないこと等お待ちしております。

(できるだけお電話番号もご記入ください。こちらからの返信メールが、お客様の迷惑メールBox等に入っていて気づかれない場合もございます。お電話のショートメッセージを利用させていただきます。)

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ホメオパシーで、薬に頼らない新しい健康の道へ

 

ホメオパシーは、薬に依存せず、サプリメントに過度に頼るリスクも避けながら、あなた自身が持つ「自己治癒力」を最大限に引き出す自然療法です。

 

使うのは「レメディー」という、天文学的に希釈された物質。これにより、自己免疫疾患やアレルギーをはじめ、さまざまな症状にアプローチできます。

 

急な体調不良にも頼れる家庭ケアとしては、基本キットで対応可能です。また、慢性的な不調や長年の悩みには、ホメオパスとの相談を通じて、あなただけのカスタマイズされた治療法をご提案します。

 

副作用の心配もなく、(治癒反応が出ることもありますが、それは良いサインです!)体の根本原因に働きかけて、持続的な健康へと導いてくれます。

僕が心から思うこと――
ホメオパシーは単に症状を抑えるだけのものではなく、自然な形で「本来の自分」を取り戻すための力強い手段です。

あなたも、ホメオパシーの力を体験してみませんか?
健康な未来へとつながる第一歩を、ぜひ私と一緒に踏み出してみましょう♬

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

当センターでは、

 

身体の様々な症状だけでなく、

 

心の問題や感情の問題に対しても、

ホメオパシー的アプローチを行っております。

 

セッションの中で出てくる言葉や、選んだレメディが、

あなたの身体・心・魂に響き、働いて、

 

自然治癒力(バイタルフォース)が活性化し、正しい方向へ進むよう、

最大限の手助けをさせていただきます♬/

 

あなたに希望の光がさしますように。

そして、

 

バイタルフォースと共にあらんことを

May the vital-force be with you♬

 

ハコミセラピー(マインドフルネスセッション)のご案内

コミセラピー本ハコミ研究所

ハコミセラピスト紹介

ハコミセラピストブログ紹介

生き辛さから自由になる

がんをきっかけに幸せになる

フェミニストカウンセリング神戸

お問い合わせはこちらからどうぞ↓

ホメオパシー学校(CHhom)の紹介VTR

ホメオパシー学校(CHhom)のサイト

またわからないこととか、お知りになりたいこと等なんでもお問い合わせくださいね♬

普段着セッション&ホメオパシーセッション承っております♬

セッションメニューについてはこちら

日本ホメオパシーセンター神戸西神中央HP

お客様のご感想

ホメオパシー紹介動画(このページ下側にあります)

ホメオパス川崎浩司(日本ホメオパシー医学協会の案内はこちら

川崎浩司