過敏性腸症候群(IBS)を優しく解きほぐすホメオパシー
みなさんこんにちは、神戸西神中央 普段着ホメオパスの川崎です♪
今日は、過敏性腸症候群(IBS)について一緒に深掘りしてみませんか?お腹の張りや腹痛、下痢や便秘が繰り返し訪れるこの症状、日本でも数百万人以上が抱えていると言われています。実はこれ、現代の暮らしや心の動きと深く結びついた、体からのメッセージなんです。
IBSの原因とその背景
IBSの原因は一つじゃない。それがこの症状の複雑さであり、あなただけの物語でもあります。あなたの体が何を伝えようとしているのか、7つの鍵から紐解いてみましょう。
  1. 腸の運動異常
    腸の蠕動(ぜんどう)運動が過剰に活発になったり、逆に停滞したり。お腹が自分のリズムを見失うと、腹痛や下痢、便秘が顔を出します。
  2. 腸内細菌の乱れ(腸内フローラの異常)
    簡単にいいますと善玉菌と悪玉菌のバランスが崩れると、ガスが増えたり、腸が過敏に。腸内フローラは、あなたの健康を支える隠れた主役と言えます。
  3. 腸の過敏性(内臓知覚過敏)
    普通なら気にならない腸の動きや膨張が、痛みや違和感に変わる。体が「もっと優しくして」と訴えているのかも。
  4. ストレスや自律神経の乱れ
    不安や緊張が自律神経に響き、腸の動きを乱す。大事な場面でお腹がキリキリしたこと、ありますよね?心と腸は本当に近いんです。
  5. 食事の影響
    乳製品、脂っこいもの、カフェイン、アルコール、香辛料…これらが腸に負担を。特にFODMAP(発酵性短鎖炭水化物)も実は要注意だったりします。
  6. 感染性腸炎の影響(感染後IBS)
    過去の腸炎が、静かに影響を残すことも。あの時のダメージが、今のお腹に響いているのかもしれません。
  7. ホルモンの影響
    特に女性は、月経前や排卵期に症状が強まる傾向が。ホルモンの波が、腸にさざ波を立てるんです。
これらが絡み合い、忙しさや心の余裕のなさが拍車をかける。あなたの不調はどの鍵とつながってる?少し立ち止まって感じてみると、新しい気づきがあるかもしれません。

IBSを癒す、栄養法
IBSと向き合うなら、毎日の食事が大きな味方に。栄養法を充実させて、お腹に優しい選択を積み重ねてみましょう。
  1. 低FODMAP食で腸を休める
    発酵性の糖質が少ない食材を選ぶのがコツ。米、バナナ、鶏肉、ズッキーニは安心の味方。一方、玉ねぎ、ニンニク、豆類、小麦は少し控えて。お腹が落ち着く変化を感じてみてください。
  2. 食物繊維を賢く摂る
    便秘なら水溶性繊維(オートミール、熟したリンゴ、海藻)を。下痢なら少量から様子を見ながら(茹でたニンジンや白米)。腸に負担をかけず、ちょうどいいバランスをめざしましょう。
  3. 水分で腸を潤す
    白湯やハーブティー(カモミールやペパーミント)をこまめに。腸が潤うと、動きもスムーズに。冷たい飲み物は避けて、温かさを意識して。
  4. トリガー食品を見極める
    乳糖不耐症なら乳製品を減らし、カフェインやアルコールが合わないならハーブティーにシフト。自分の体と対話しながら「これが合う」を探すのが大事。
  5. 少量頻回で負担軽減
    一度にたくさん食べるより、小分けにして腸に優しく。ゆっくり噛むことで、消化もサポートされます。
毎日の食卓で「これが私に合う」と感じるものを選ぶ。その小さな積み重ねが、お腹と心を穏やかに導きます。

ホメオパシーの深い魅力とIBSへの寄り添い
ここからは、私が心から信頼するホメオパシーの世界へご案内します。ホメオパシーって知っていますか?自然の力を借りて、体と心を調和させる、200年以上前に生まれ、今も世界中で愛されるメソッド。薬に頼らず、あなた自身の「治る力」をそっと引きします。穏やかで、でも深い変化が感じられる—それがホメオパシーの魔法のような魅力。
IBSにホメオパシーがアプローチできる理由は、単に症状を抑えるんじゃないから。ストレスや過去の感染、ホルモンのバランス、腸内細菌の乱れ…これらすべてを含めた「あなた全体」に目を向けてくれます。化学的な薬で一時的に蓋をするのではなく、体の奥深くに眠るバランスを取り戻す。まるで、心と体にオーダーメイドの癒しを届けるような体験なんです。
ホメオパシーのすごいところは、あなたの「個性」に合わせたアプローチができること。例えば、同じIBSでも、ストレスが主な人、食事で反応する人、感染後に始まった人では、選ぶレメディーが違う。その繊細さが、表面的な対処を超えた深い癒しにつながります。そして、副作用の心配がほぼないのも嬉しいポイント。自然の素材から作られ、あなたの体に優しくアプローチするので、安心して取り入れられると思います。
私がホメオパシーを愛する理由は、もう一つ。それは「気づき」を与えてくれること。レメディーを使うたびに「私の体ってこんなに頑張ってたんだ」「こんな感情が隠れていtのか」と、自分自身と向き合う時間が生まれるんです。それは、ただ症状が楽になる以上の贈り物。自分をまるごと愛おしく思える、そんな瞬間がやがて訪れれるでしょう。
IBSに寄り添うホメオパシーレメディー7選+腸内細菌ノゾーズ3選
※あなたにぴったりのものは、専門家相談するのがおすすめです。
一般的なレメディー
  1. Nux-v(ナックス・ボミカ):忙しさや過食で胃腸が疲れた人に。現代の慌ただしさに寄り添う。

     

  2. Lyc(ライコポディウム):ガスや膨満感が気になるあなたに。内なる自信をそっと引き出す。

     

  3. Arg-n(アージニット):不安で下痢が続くときに。緊張を優しく解放してくれる。

     

  4. Sulph(ソーファ):便秘と下痢が入れ替わる人に。体の熱を整えてバランスを。

     

  5. Puls(ポースティラ):感情の波でお腹が反応するタイプに。優しい抱擁のような癒しを。

     

  6. Chin(chain):疲れとガスで弱った腸に。エネルギーをチャージする一歩に。

     

  7. Carb-vs(カーボベジ):お腹の張りと冷えに。温かさを取り戻すサポートを。
その他腸内細菌ノゾーズ(Bowel Nosodes)として
  1. Dys-co.(ディスコー)
  2. Morgan(モーガン)
  3. Syco-co.(サイコティックコー)
    など、その他いろいろ、胃腸をサポートするチンクチャーなどもありますのでホメオパスにご相談ください。

ホメオパスと歩む、深い癒しの道
IBSのような長引く悩みは、お腹だけの話じゃない。心の奥に眠る想いや、過去の経験、体の繊細なバランスが絡み合ったもの。そんな複雑な糸を一人で解くのは大変だと思います。。だからこそ、ホメオパスという案内人がそばにいると、心強いんじゃないかと思います。
ホメオパスは、あなたの声を丁寧に聴き、体と心の両方に響く道を描いてくれます。それはまるで、自分だけの癒しの旅を共に創るような時間。表面的な対処を超えて、根っこから輝きを取り戻すサポートが得られるかもしれません。ホメオパシーのレメディーは、あなたの体に優しく働きかけながら、心の奥に隠れた感情や疲れにも光を当てる。そのプロセス自体が、深い気づきと安らぎをもたらしてくれると思います。
もし、あなたが「もっと軽やかに、自分らしく生きたい」と願うなら、一度ホメオパスのセッションを受けてみることをおすすめします。ゆったりとした空間で、あなたの体と心が本当に求めているもの、つまり症状の本質に目を向けていく。それは、忙しい日常から一歩離れ、自分に最高の贈り物をするようなひととき。想像してみてください—静かな部屋で、深い安らぎに包まれながら、新しい自分に出会う瞬間を。私と一緒に、その扉を開いてみませんか?「これが私の求めていた癒しだ」と感じる瞬間が、すぐそこに待っています。

今回は以上になります。

 

セッションのお申し込み

とお問い合わせは以下のボタンよりおいでください♪

 

相談会依頼の他、興味ある事、不安なこと、わからないこと等お待ちしております。

 

 

基本のレメディーINDEX

Acon. Ant-t. Apis. Arg-n.  Arn. Ars.

Bell. Bry. Calc. Calen. Canth Carb-v.

 Cham. Chin. Dros. Ferr-p. Gels. Hep.

Hyper. Ign. Ipec. Kali-bi Lach. Led. Lyc.

Mag-p. Merc. Nat-m. Nux-v. Phos. Puls. 

Rhus-t. Ruta. Sanic. Sep. Sil. Staph. Sulph.

 

ホメオパシー基本レメディーはこちらから買えます。

 

ホメオパシージャパン36基本キット

 

エインズワース42ホメオパシーレメディーキット

 

ヒリオスホメオパシー基本レメディーキット36種

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ただいま日本ホメオパシーセンター神戸西神中央では、

ホメオパシー相談会、随時受け付けております。

 

ご案内についてはこちら!!

 

(お申込み順に対応させていただいてます。)

Zoom等対応してますので、自宅に居ながら安心して相談会を受けられます。

 

お問い合わせ・お申込みはこちらからどうぞ↓

相談会依頼の他、興味ある事、不安なこと、わからないこと等お待ちしております。

(できるだけお電話番号もご記入ください。こちらからの返信メールが、お客様の迷惑メールBox等に入っていて気づかれない場合もございます。お電話のショートメッセージを利用させていただきます。)

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ホメオパシーで、薬に頼らない新しい健康の道へ

 

ホメオパシーは、薬に依存せず、サプリメントに過度に頼るリスクも避けながら、あなた自身が持つ「自己治癒力」を最大限に引き出す自然療法です。

 

使うのは「レメディー」という、天文学的に希釈された物質。これにより、自己免疫疾患やアレルギーをはじめ、さまざまな症状にアプローチできます。

 

急な体調不良にも頼れる家庭ケアとしては、基本キットで対応可能です。また、慢性的な不調や長年の悩みには、ホメオパスとの相談を通じて、あなただけのカスタマイズされた治療法をご提案します。

 

副作用の心配もなく、(治癒反応が出ることもありますが、それは良いサインです!)体の根本原因に働きかけて、持続的な健康へと導いてくれます。

僕が心から思うこと――
ホメオパシーは単に症状を抑えるだけのものではなく、自然な形で「本来の自分」を取り戻すための力強い手段です。

あなたも、ホメオパシーの力を体験してみませんか?
健康な未来へとつながる第一歩を、ぜひ私と一緒に踏み出してみましょう♬

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

当センターでは、

 

身体の様々な症状だけでなく、

 

心の問題や感情の問題に対しても、

ホメオパシー的アプローチを行っております。

 

セッションの中で出てくる言葉や、選んだレメディが、

あなたの身体・心・魂に響き、働いて、

 

自然治癒力(バイタルフォース)が活性化し、正しい方向へ進むよう、

最大限の手助けをさせていただきます♬/

 

あなたに希望の光がさしますように。

そして、

 

バイタルフォースと共にあらんことを

May the vital-force be with you♬

 

 

 

 

お問い合わせはこちらからどうぞ↓

ホメオパシー学校(CHhom)の紹介VTR

ホメオパシー学校(CHhom)のサイト

またわからないこととか、お知りになりたいこと等なんでもお問い合わせくださいね♬

普段着セッション&ホメオパシーセッション承っております♬

セッションメニューについてはこちら

日本ホメオパシーセンター神戸西神中央HP

お客様のご感想

ホメオパシー紹介動画(このページ下側にあります)

ホメオパス川崎浩司(日本ホメオパシー医学協会の案内はこちら

川崎浩司